
こういった疑問に答えます。
- FXRoyalCashBackで海外FXを始める際の「オススメFX業者」3選
- FXRoyalCashBackで「海外FX業者」を選ぶ際の注意点2つ
この記事を書いている筆者は、2007年に投資を始め今年で13年目。
現在は東南アジアで海外ノマド生活をしながら、投資収益のみで生活しています。
本記事では海外FXキャッシュバックサイトのFXRoyalCashBackを紹介しつつ、具体的な海外FX業者も紹介していこうと思います。
3分くらいで読み終わります。
記事を読み、海外FXの第一歩を踏み出してみてください。
筆者は、2016年から現在まで海外FX業者を利用中です。
FXRoyalCashBackで海外FXを始める際の「オススメFX業者」3選
キャッシュバックだけで判断してもしょうがないので、口座のスペックも含めて見ていきますね。
結論:TradersTrust(TTCM)でいいと思う
筆者がTradersTrus[トレーダーズトラスト]を使っていた時は、無料VPSサービスを使わしてもらっていました。
手数料「6.0ドル」のうち「1.6ドル」がサイト経由でキャッシュバックされます。手数料を約25%ちかく削減することができます。
そして、TradersTrust(TTCM)の場合は、2000ドル以上の入金で、世界最高峰のBeeksのVPSサーバーを無料で利用することができます。FX自動売買の初心者にはうれしいですね。
口座タイプ | クラシック口座 | プロ口座 | VIP口座 |
リベート | 0.40 | 0.16 | 0.04 |
EURUSD リベート | $4.00 | $1.60 | $0.40 |
EURUSD スプレッド | 1.3 | 0.3 | 0.3 |
手数料 | $0.00 | $6.00 | $3.00 |
EURUSD 実質スプレッド | 1.30 | 0.74 | 0.56 |
» FXRoyalCashBack|Beeksの無料VPSサービスも使えるTradersTrust
※海外FX口座を開設していないなら、TickmillかHotForexが良いかなと思います。理由は【海外在住】海外ノマドが使うFX業者(タイ・インドネシア・ベトナム)で解説しています。
Tradeviewもいいかも
Tradeview[トレードビュー]は初心者というより経験者に選ばれている海外FXブローカーです。
こちらは手数料「5.0ドル」のうち「2.0ドル」がサイト経由でキャッシュバックされます。なので、手数料を約4割ちかく削減することが可能ですね。
Tradeviewは、経験者によく使われている海外FXブローカーのひとつです。理由は証拠金管理の信頼性と、FX自動売買で特に重要な約定力にあります。
注意が必要なのは、ECN口座の最低取引ロット数が0.1からということと、最大レバレッジが200倍までであるということです。
口座タイプ | スタンダード口座 | ECN口座 | cTrader口座 |
リベート | 0.80 | 0.20 | 0.20 |
EURUSD リベート | $8.00 | $2.00 | $2.00 |
EURUSD スプレッド | 1.7 | 0.2 | 0.2 |
手数料 | $0.00 | $5.00 | $5.00 |
EURUSD 実質スプレッド | 0.90 | 0.50 | 0.50 |
» FXRoyalCashBack|経験者に選ばれるFXブローカーはTradeview
Axioryもあり
日本人におなじみのAxiory[アキシオリー]の使い勝手も悪くなさそうです。
具体的にはFXRoyalCashBack経由で開設しすると手数料「6.0ドル」のうち「1.6ドル」がサイト経由でキャッシュバックされます。
という感じで手数料を約25%削減させることが可能です。
口座タイプ | スタンダード口座 | ナノ口座 |
リベート | $4.00 | $1.60 |
EURUSD リベート | $4.00 | $1.60 |
EURUSD スプレッド | 1.2 | 0.2 |
手数料 | $0.00 | $6.00 |
EURUSD 実質スプレッド | 0.8 | 0.64 |
» FXRoyalCashBack|日本人におなじみの海外FXブローカーのAxiory
FXRoyalCashBackで「海外FX業者」を選ぶ際の注意点2つ
次の2つです。
- FXRoyalCashBackで発生したキャッシュバックの受取方法
- FXRoyalCashBackでキャシュバックが発生する条件
FXRoyalCashBackで発生したキャッシュバックの受取方法
海外FXキャッシュバックサイト(IB)のリベート受取方法はいくつかあります。
下記の方法が一般的です。
2:MT4口座へ直接入金
3:PayPal
4:NETELLER、Skrill
5:その他のオンラインウォレットサービス
ここで注意が必要なことが2点あります。
- 銀行振込は海外送金扱いとなり割高な手数料がかかる
- NETELLERやSkrillなど日本居住者が利用できないサービスがある
FXRoyalCashBackの場合、受取方法は国内銀行送金に対応しています。
5000円以上から手数料無料でキャッシュバックを出金することが可能です。
Q.キャッシュバックはいくらから支払われますか?
A.キャッシュバックの最低支払い金額と手数料は以下となります。
最低支払い金額:5,000円以上
銀行振り込み手数料:無料Q.キャッシュバックはいつ支払われますか?
A.キャッシュバック残高が5000円以上の場合にキャッシュバック支払いが可能です。申請ページから申請を行うことが可能です。
既に支払いを完了されている月は翌月までご依頼頂けませんのでご注意ください。Q.キャッシュバック支払い申請から受け取りまでは何日かかりますか?
A.キャッシュバック支払い申請より通常3営業日以内にお振込を行います。
FXRoyalCashBackでキャッシュバックが発生する条件
実際にキャッシュバックサイトで開設した口座で取引していくと、リベートが随時入金されます。
しかし、入金額が少ないなと感じることがあるかもしれません。その場合は、取引毎に必ずリベートが発生するのではなく、リベート発生に条件があると考えられます。
キャッシュバック口座の注意点、デメリット
XMはキャッシュバックを利用すると入金ボーナスなど一部のボーナスがご利用できません。また5分以内に決済を完了した取引はキャッシュバックが発生いたしません。
上記のとおり。
きちんと、サイト内に書かれていますが、分かりやすいか言えばビミョーです(^_^;)
最低出金額は5000円からになりますが、日本国内の銀行に手数料無料で出金できるのはうれしいですね。
というわけで、今回は以上です。
海外キャッシュバックサイトのFXRoyalCashBackに関して、解説しました。