
こんな疑問にお答えします。
- ”ChallengeScalMorning V GBPCAD”の運用結果を公開
- 自分の頭で考えたら、残念な「EA業界の問題点」に気づいた
- 損しないEA選び方のポイント【リアル運用+情報発信】
- ”ChallengeScalMorning V GBPCAD”を動かすポイント
筆者は投資歴16年目のガチトレーダー。
実体験をもとにした情報発信に徹するため、Twitterから全取引を自動投稿しています。
Closed Buy GBPNZD 1.96868 for +48.2 pips, total for today -4.6 pips ➤ #ForexFlexEA ➤【2022年2月14日から全項目公開の #myfxbook】https://t.co/7E4GXSwTB1
— まざ@ FX × 海外生活 (@nomadmuza) March 2, 2022
結論から言うと「信頼できるEA開発者」であれば問題なし。ただし、信頼できるEA開発者はとても少ない。なので「売れてるEA」「有名なEAを作った人」という基準だけで選んではいけません。
”ChallengeScalMorning V GBPCAD”のレビューを通して、信頼性の高いEAの選び方を解説します。
”ChallengeScalMorning V GBPCAD”の運用結果を公開中
2022年2月24日から、
”ChallengeScalMorning V GBPCAD”を稼働中。結果は「認証口座」で公開しています。
① 第三者のツールなので偽造不可
② キャプチャ画像ではないので偽造不可
③ 全取引(金額も含めて)確認できるので偽造不可
トレード結果は、2つのサービスで公開。
あなたの目で、ぜひとも確認してください。
- Myfxbook (認証口座)
- REALTRADE (GogoJungle運営サービス)
※Myfxbookの見方についてはMyfxbookの使い方と見方→時間+損失を1/9に効率化で詳しく解説。あわせて参考にどうぞ。
Myfxbook (認証口座)
REALTRADE (ゴゴジャン公式)
初期証拠金は1000ドルから。
Alpariのデモ口座をつかってテスト中。
※EAテスト用のデモ口座については【画像解説】AlpariのMT4デモ口座を使ってバックテストの準備【3分で完了】で詳しく解説。同じ環境で試したい方は、こちらも参考にどうぞ。
真の実力は「最低3か月」は動かさないとわかりません。
ただ、”ChallengeScalMorning V GBPCAD”の信頼性は高いと考えています。
その理由を、いっしょに見ていきましょう。
自分の頭で考えたら、残念な「EA業界の問題点」に気づいた
なぜ、EA開発者自身で動かさないのか?
この疑問に対して答えがないEAは、動かさないほうが無難です。
60%のEAが、リアル運用を公開していない…
EA開発者が、自身の運用結果を公開しているか確認してみました。

上位40のうち半分以上「24」のEA開発者は、リアル運用結果を公開していません。割合にして「60%」です。
「5人」のうち「3人」は、自身の運用結果を公開しない、、、
その理由を考えてみました。
以下の感じかなと。
「めんどくさい」
「損したらイヤだから」
「どうせ誰も見ないだろう」
「聞かれたら、答えればいいや」
これは、あくまで筆者の想像です。
なので、実際のところはわかりません。ただ、ネガティブな理由である可能性は高そうです。なぜなら、運用結果を公開するデメリットは、ほとんどないのだから。
» Forex Trading Profile of muzanomad | Myfxbook
» REAL TRADE – リアルタイムでトレード情報をシェア
リアル運用結果を公開しないEAは、納得のできる説明がないかぎり、利用するのは控えたほうがよさそうです。
もう、アナタでもわかりますよね。
EAの選び方、
つぎの章でお話しします。
損しないEA選び方のポイント【リアル運用+情報発信】
損しないEAの選び方は、案外カンタンです。
- その①:リアル運用結果を公開している
- その②:EA開発者がブログ、SNSで情報発信している
この2つを確認すればOK。
“ChallengeScalMorning V GBPCAD”を例に見ていきます。
その①:リアル運用結果を公開している
“ChallengeScalMorning V GBPCAD”のリアル運用結果は公開されています。これが、信頼性が高いと考える理由の1つ目。
» Forex Trading Profile of libetacMyfxbook
» 【リアル口座】CSM&CSMV – libetac name ‘s MT4 | REALTRADE
その②:EA開発者がブログ、SNSで情報発信している

“ChallengeScalMorning V GBPCAD”のEA開発者「libetac」さんは、5つのメディア・SNSで情報発信しています。中身をザックリと見てみましたが、EAに関しては十分すぎるほどの情報量です。
メインの情報発信は、ブログ①の「自由な生活を実現するためのFX自動売買」ではないかと。サイトの雰囲気や、内容が一番充実しています。
- ブログ①:自由な生活を実現するためのFX自動売買
- ブログ②:自由な生活を実現するためのFX投資
- Ameba:自由な生活を実現するためのFX
- メルマガ:自由な生活を実現するためのFX(メルマガ編)
- Twitter:自由な生活を実現するためのFX
これは驚き、
ブログから、貴重な情報を発見しました。
発見:無料EAの配布もしているようです

利回り | 勝率 | PF |
+56.08% | 59% | 1.54 |
指定の海外FX業者で口座を開くと使える、無料EAを提供しています。なんと「libetac」さんも、同じEAを動かしており、結果を認証口座で公開中。
» CSMV_FREE Forex Trading System by Forex Trader libetac | Myfxbook
» 【リアル口座】L-TRADE(CSMV_FREE/CSEV_SE/VBP) – libetac name ‘s MT4 | REALTRADE
これは、とても貴重です。
なぜなら、ほとんどの無料EA提供者は、自身の運用結果を公開していません。
専用ツールを使えば誰でもEAを作れます。しかし、利益になるEAを作ることは「本物のトレーダー」にしかできません。自らの経験を反映させることでしか、利益を積み上げることはできないから。
※EA自作ツールを【報告】「EAつくーる」で30分…こんな僕でもEAをつくれた。で紹介しています。プログラミングスキルは必要ありません。気になる方は覗いてみてください。
【報告】「EAつくーる」で30分…こんな僕でもEAをつくれた。
「『EAつくーる』というツールが、気になっています。1か月1,980円なら、1台数万円のEAを購入するよりも、安いのかなと。この考え方、合ってますよね。」←こんな疑問に答えます。本記事の内容・『EAつくーる』でも、できないことはある【要確認】
「利益が出るか」は、もっと大切です。
さいごに、”ChallengeScalMorning V GBPCAD”の実力をチェックしていきます。
”ChallengeScalMorning V GBPCAD”を動かすポイント
EA開発者の信頼性が高い場合、
チェックするポイントは、2つだけ。
- ポイント①:取引回数
- ポイント②:決済時刻
詳しく見ていきます。
ポイント①:取引回数

2019年12月2日から2022年の3月3日までの取引回数は「304回」。期間は約2年4か月なので、1か月あたり約11回。
つまり、2日に1回のペースで取引しています。
最低でも100回は取引しないと、EAの良し悪しはわからない。なので、約1年は動かさないと、本当の意味での判断は難しいかもしれません。
※当ブログでは、”ChallengeScalMorning V GBPCAD”のフォワードテストを公開中。必要な方は、ブックマークをオススメします。
日本時間の早朝に長期トレンド方向への押し目買い戻り売りでエントリーする、シンプルロジックかつ損小利大(平均利益>平均損失、最大利益>最大損失)のEAです。ボラティリティに応じてTPとSLが変動し、利益を追求します。
出典:ChallengeScalMorning V GBPCAD – GogoJungle
ポイント②:決済時刻

複数のポジションが、同じ時刻に決済されている場合、一般的にナンピン取引をしていると考えます。一部のEA開発者は、十分な説明を記載していないので、各自で慎重にチェックする必要あり。
“ChallengeScalMorning V GBPCAD”の場合は、調べるまでもなく「最大ポジション数:3」と書かれています。そして、ロットサイズは同じまま、追加ポジションを作成。なので、ある日突然「口座破綻」するような危険なトレードはしていません。
この点は、安心材料です。
最大ポジション数:3
出典:ChallengeScalMorning V GBPCAD – GogoJungle
「libetac」さんは、ユーザーファーストの考え方
2年以上のリアルフォワードでPF2.5、2000pips超え!
好調リアルフォワードを公開中!https://t.co/uqpvDvvb4A
案内ページhttps://t.co/a5T6fpHm64 pic.twitter.com/rspGKHnfB9
— 自由な生活を実現するためのFX (@libetac2016) March 2, 2022
ユーザーファーストとは、
EAの説明文を読めば、知りたいことがすべてわかること。
EA初心者の場合、取引データの深掘りはできません、なので、説明文を読んでEA購入の判断をします。
“ChallengeScalMorning V GBPCAD”の説明文は、わかりやすく、かつ必要なことは、すべて書かれています。2016年からブログを書かれているので、この経験が反映されているのかもしれません。
少しだけ正しいことをしよう
たくさんのことを間違えない限り、自分の人生において少しだけ正しいことをすればいいのです。
You only have to do a very few things right in your life so long as you don’t do too many things wrong.-ウォーレン・バフェット(アメリカの投資家)
信頼できる「EA開発者の行動」
それは、以下の2つでした。
- 信頼性=リアル運用の公開
- 信頼性=ブログ、SNSでの情報発信
アナタは知っているはず、
ならば、少しだけ行動しても問題ありません。
利益を狙うなら、
実績アリの『ChallengeScalMorning V GBPCAD』からスタート。
比較検討したいなら、
libetacさん開発EAを『ゴゴジャン公式サイト』でチェック。
お試しから始めたいなら、
『libetacさんのブログ』で配布している無料EAを検討。
今回は以上です。
少しだけ正しい行動を積み上げてください。
それだけで「知識」から「経験」へとアップデートが可能です(^_-)-☆
ChallengeScalMorning V GBPCAD – システムトレード – 自動売買・相場分析・投資戦略の販売プラットフォーム – GogoJungle
リアルフォワードが絶好調のCSMVシリーズGBPCAD版!