
こういった疑問に答えます。
- Exnessのキャッシュバックサイトはここ【1択】
- Exnessのキャッシュバックサイトを選ぶ【注意点】
- 海外のサービスを利用する前に【筆者からのメッセージ】
この記事を書いている筆者は2007年に投資を始め、今年で14年目。
2016年から海外ノマド生活を始め、投資収益だけで生活しています。
本記事では「Exnessにおすすめのキャッシュバックサイト」を紹介しつつ、具体的なキャッシュバックサイト利用時の注意点も解説していこうと思います。
3分くらいで読み終わります。
記事を読み、Exnessでの第一歩を踏み出してみてください。
筆者は、2016年から現在まで海外FX業者を利用中です。
海外FX業者”Exness”のキャッシュバックサイトのレビュー記事を作成しました。Exnessは一定条件を満たすと、、
『レバレッジ無制限』
『無料VPS』この2つが利用可能になります。ユニークだとは思いますが、使いこなせるかどうかは本人次第。口座残高が増えるとレバレッジが下がっていきます。 pic.twitter.com/30yAqScK83
— まざ@ブログ毎日更新31日目 (@nomadmuza) July 31, 2020
海外FX業者”Exness”のキャッシュバックサイトのレビュー記事を作成しました。Exnessは一定条件を満たすと、、
『レバレッジ無制限』
『無料VPS』
この2つが利用可能になります。ユニークだとは思いますが、使いこなせるかどうかは本人次第。口座残高が増えるとレバレッジが下がっていきます。
Exnessのキャッシュバックサイトはここ【1択】
Exnessのキャッシュバックサイトを探してみました。
- RebateKingFX:IB業界大手のCashBackForexとも提携
上記は、日本国外の海外FXのキャシュバックサイトです。
筆者も利用しており、とても気に入っています。
【RebateKingFX】海外FXキャッシュバックサイト[IB]をレビューする
RebateKingFXのレビューを知りたい。これから海外FXを始めようと思うけど、どんな感じのキャッシュバックサイトなんだろう? 海外サイトの情報は少なくて、選択に困ります…。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.RebateKingFXで海外FXを始める際の「オススメFX業者」3選
RebateKingFX-Exnessのキャッシュバック率は?
競合のキャッシュバックサイトを常に監視して、最高のリベート率を提供。IB業界大手のCashBackForexとも提携しており信頼性を確保。CashBackForexは2007年から営業している最古参のIB業者です。
口座タイプ | Standard | Standerd Cent | Row Spreds/Zero |
リベート | $2.20 | $0.02 | $1.00 |
EURUSD リベート | $2.20 | $0.02 | $1.00 |
EURUSD スプレッド | 1.0 | 1.0 | 0.0 |
手数料 | $0.00 | $0.00 | $7.00 |
EURUSD 実質スプレッド | 0.78 | 0.80 | 0.60 |
- ExnessのStanderd口座でEURUSDを10ロット取引
- 発生キャッシュバック金額→22ドル
- 毎月、RebateKingFXに20ドルがキャッシュバック
- RebateKingFXから20ドルをPayPal経由で出金
Exnessのキャッシュバックサイトを選ぶ【注意点】
次の2つです。
- キャッシュバックの受取方法
- キャッシュバックが発生する条件
キャッシュバックの受取方法
一般的な受取方法は下記になります。
・MT4口座に直接入金
・PayPal
・NETELLER
・Skrill
・その他のオンラインウォレット
しかし、キャシュバックサイトによって少しずつ違ってくるので確認する必要があります。Exnessの場合は、RebateKingFXからPayPal経由で出金するのがいいでしょう。
キャッシュバックが発生する条件
キャシュバックは、取引したら必ず発生するわけではありません。海外FXブローカーによっては条件を設けているところもあり確認が必要です。
XMの場合
Rebates are not paid on: 1) trades held less than 5 minutes
日本語訳:
次の場合、リベートは支払われません:1)5分未満で決済された取引
悩みすぎても、仕方なし
色々と考え方はありますが、サイトの作りを見て、問い合わせメールを送ってみて、あとキャシュバク率が大きいなら、基本的にどれもいいと思います。
キャッシュバックサイトを1つだけ選ぼうとして迷う人もいますが、キャッシュバック率というのは変わる可能性もあるので、まずは複数のサイトに登録して、「それから選ぶ」とかで良いと思います。
そしてステマじゃないけど、紹介したRebateKingFX経由がExnessで世界トップクラスのトレード環境ですね。あとはトレードするのみです。
※追記:海外FXキャッシュバックサイトのTariTaliでもExnessの取扱いが始まりました。詳しくは【驚愕】”TariTari”ではなく”TariTali”[タリタリ]でキャッシュバック」で解説しています。
【驚愕】”TariTari”ではなく”TariTali”[タリタリ]でキャッシュバック
みなさん間違えていますが、TariTariではなくTariTali(タリタリ)です。後ろは “r”(アール)ではなく、 “l”(エル)が正式です。日本人が運営している海外FXキャッシュバックサイトで唯一の世界標準。今回は、日本語対応で最もキャッシュバック条件が良い「TariTali(タリタリ)」を解説していきます。
- PipReabate:10年以上の実績があるので利用者も安心して利用可能 » レビューはこちら
- FXRebateClub:2013年からIBとしてキャッシュバックサイトを運営 » レビューはこちら
- RebateKingFX:IB業界大手のCashBackForexとも提携 » レビューはこちら
海外のサービスを利用する前に【筆者からのメッセージ】
筆者は2016年から海外ノマド生活を始め、トレード環境も英語メインの環境になりました。
はじめは海外の業者やサイトを使う際、
海外は怪しいのが多い
だんだん面倒くさくなってくる
こんな風に、ストレスを感じていました。
4年前の筆者が感じたことを、もしアナタが感じているのなら…
4年前の筆者が「言葉が通じないとか無理でしょ…」と思いつつも海外ノマドを始めたのと同じです。最初は誰でも半信半疑ですが、動きつつ学習を続けると、いろんなこと見えていきます。
というわけで今回は以上です。
海外サイト運営者とやり取りするとわかるのですが、、、いい人が多いですよ(^▽^)/
Comment