
こういった疑問に答えます。
- 初心者がFX自動売買で大損する理由
- 初心者がFX自動売買で勝つための方法(大損回避)
- FX自動売買で大損した初心者がやるべき事
この記事を書いている筆者は、2007年から投資を始め、現在は投資収益のみで海外ノマド生活中。2018年12月からは、FX自動売買も取引手法として追加し運用しています。
ホントのところを言うと、はじめて6ヶ月ほどはマイナスで12カ月経過時点で、やっとプラスになりました。
参考:【6ヶ月目】初心者向けに”FX自動売買の真実”を解説【マイナス33万】
参考:【12ヶ月目】初心者向けに”FX自動売買の真実”を解説【プラス36万】
今回は”FX自動売買で大損する理由”そして”大損を回避する方法”をまとめています。
初心者がFX自動売買で大損する理由
理由はシンプルで、初心者は”情弱”だから。
イラッとするかもですが、、、真実なのでちょっとお話を聞いてください。
無視してトレードを続けてもいいですが、何度かトレードで勝つことは出来ても、勝ち続けることはできません。今回はそういった点を解説します。
情弱だとFX自動売買で”圧倒的に不利”である理由
次の質問に答えられますか?
- NYとロンドンの証券取引所が開く時間
- 1番スプレッドが広くなる時間
- 米国雇用統計の時間
- FOMCとECBの政策金利発表時間
- 米国の夏時間と冬時間が切り替わる時期
これらはどれも基本的な情報です。
一定年数、生き残ったトレーダーであれば、全員知っているはずです。
共通点はというと、、、相場の動きが不安定になるので、取引を停止しているEA(FX自動売買ツール)が多いです。
・NYとロンドンの証券取引所が開く時間→17時30分、23時30分(米国冬時間)
・1番スプレッドが広くなる時間→日本時間7時(米国冬時間)
・米国雇用統計の時間→日本時間22時30分(米国冬時間)
・FOMCとECBの政策金利発表時間→3時00分、21時45分
・米国の夏時間と冬時間の時期→3月と11月に切り替わる
初心者がFX自動売買で勝つための方法(大損回避)
結論はズバリ、つぎの3つを繰り返すことです。
- バックテストを自分で行う→EA開発者のデータを鵜呑みにしない
- デモ口座でトレードを行う→自分のお金は安易にリスクにさらさない
- 少額入金してリアル口座で取引を行う→石橋は叩いて渡ってください
FX自動売買で大損している人は、このプロセスをウザがってやらないです。
本当にシンプルで「お前は何言ってるの?」って感じかもですが、初心者はこういったことをを無視して、いきなり入金してトレードします。
筆者も最初の数カ月で、FX自動売買継続のポイントに気づき取引スタイルを改善しました。
あたりまえですが、デモ口座で大損が出たEAはリアル口座に入金して動かしませんよね?しっかり儲けている人はこういった基礎的なことを守っている人です。
利益=偶然
基本的に大損は回避できます。初心者は「利益の出し方」ではなく「大損の回避の仕方」にコミットするべきです。
その方法はシンプルで、先ほど紹介した3つのプロセスでFX自動売買を行なえばいいだけです。FX自動売買で、いちばん大切なことになります。
- バックテストを自分で行う→EA開発者のデータを鵜呑みにしない
- デモ口座でトレードを行う→自分のお金は安易にリスクにさらさない
- 少額入金してリアル口座で取引を行う→石橋は叩いて渡ってください
筆者も現在は、リアル口座とデモ口座を合わせて10台以上のMT4を稼働しながらFX自動売買をしています。このMT4を動かすために必要なVPSサーバーは、海外の格安VPSを利用しています。
※このあたり詳しくは【MT4でFX自動売買】投資歴13年の筆者がおすすめする格安VPS3社を参考にどうぞ。
【MT4でFX自動売買】投資歴13年の筆者がおすすめする格安VPS3社
FX自動売買をしたい。おすすめの格安VPSがあったら教えて欲しい。あと、失敗しない選び方のコツとかも知っておきたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.筆者がおすすめする格安VPS業者3社 2.まずは、VPSのサーバーロケーションを決めましょう
FX自動売買で大損した初心者がやるべき事
色々と厳しい意見を書いてきましたが、これでFX自動売買を躊躇する人も多いはず。
初心者がやるべき事:デモ口座で1年稼働→学びは多い
2018年12月にFX自動売買を始めて、途中大損もありましたが、学びも多かったと感じています。
- バックテストとフォワードテスト(デモ口座運用)の量に利益は比例する
これがFX自動売買で勝つ方法だと考えています。初心者はバックテストとフォワードテストを繰り返して、まずはEAの目利きを目指しましょう。
このように思う人も多いかと思います。少しでも早く、稼いだ方がエライ見たいな風潮がSNSなどで散見されます。
しかし、筆者はこう考えます。
利益=偶然
短期で「偶然の利益」を喜びたいのか?
長期で「大損を回避」して成長したいのか?
一発当ててやるぜって感じの人はFX自動売買には向いていません、FX自動売買はコツコツ積み上げ型の取引方法だと感じています。
というわけで、今回は以上です。
筆者が利用しているEA(FX自動売買ツール)は下記記事でまとめています。是非ご覧ください。
» MT4でスキャルピングEAを稼働中【もちろん実弾です】