
こういった疑問に答えます。
- FX自動売買で生活するぞ。しかしオススメしない理由
- FX自動売買だけではなく、複数の収入源での生活を目指すべき
- まとめ:収入源を複数もって安定した生活を手に入れよう
この記事を書いている筆者は、投資収益のみで海外ノマド生活をしています。
現在の収入源の元をたどると、、、それは小さく始めた株式投資です。
小さく始めたことが徐々に大きくなり、現在は生計が立つレベルになった感じです。
ちりも積もれば山となるとは、まさにこのこと事だなぁと思います。
今回は”FX自動売買で生活する”というテーマで書いていきます。
是非じっくりと記事をご覧ください。
FX自動売買で生活するぞ。しかしオススメしない理由
毎月同じ金額が稼げることは、ほぼありません。
損益 | |
2020年1月 | 32,800円 |
2020年2月 | 42,600円 |
2020年3月 | -12,300円 |
2020年4月 | 36,950円 |
2020年5月 | -67,550円 |
2020年6月 | -25,100円 |
2020年7月 | 212,600円 |
2020年8月 | -6,000円 |
2020年9月 | 45,700円 |
2020年10月 | 76,700円 |
2020年11月 | 29,200円 |
2020年12月 | 106,050円 |
合計 | 471,650円 |
ご覧のように、収入がないどころか、マイナスの月が発生するのはザラです。
ここでは、単純な例を出しましたが、10年以上にわたってトレードしている感覚からみても、かなり実際の収支に近いです。なのでトレードは月ベースではなく、1年から数年単位で利益を目指していくビジネスと考えたほうが、わかりやすいです。では、実際にどのくらいの期間で生活できるようになるのでしょうか。
稼げるという感覚が身につくまで→最低3年間は損失続き
これも経験からなのですが、5年目を超えてこないと継続的に利益を稼ぐのは難しいのかなと。
中間層が薄いのはなぜ?|12/14~12/19|まざ@海外ノマド|note
トレード年数について、気づいたことを書いています。
ザックリとした内容はこんな感じ。
2.5年目から→【辞める人はほとんどいない】
個人的な感覚としても、FXをしている人は、初心者と5年以上の経験者しかいないと感じています。
FXトレードで生活するためには、まずは目標として『利益』ではなく『継続』にコミットしたほうがよさそうです。では、5年目までは、どうやって生活費を稼げばいいのでしょうか。
FX自動売買を継続するために、FX自動売買以外の収入が必要
ここもシンプルで、FX自動売買以外の収入があれば問題解決です。
以下のような流れで、FX自動売買で生活できる『専業トレーダー』を目指していきます。
- 1~3年目:給与20万円+FX収益-5万円=合計15万円
- 4~5年目:給与20万円+FX収益+5万円=合計25万円
- 6年目~:FX収益+20万円~=合計20万円~
ここまで、なんとか達成して専業トレーダーになっても収入が安定することはありません。なぜなら、稼げるようになっても相場環境によっては、FX収益がマイナスになる月が発生するからです。では、FX自動売買での生活を安定させるには、一体どうしたらいいのでしょうか。
雇用されて給与収入がある人は「給与+FX自動売買」ではなく「給与+FX自動売買+α」になるようにしましょう。
FX自動売買だけではなく、複数の収入源での生活を目指すべき
「給与+FX自動売買」という2つの収入源ではなく、「給与+FX自動売買+α」という3つ以上の収入源を持つことが生活の安定につながっていきます。
ここでは、FX自動売買と相性がいい収入源を3つ紹介します。
- 生活のための収入源①:ライティング
- 生活のための収入源②:プログラミング
- 生活のための収入源③:アフィリエイト
生活のための収入源①:ライティング
難易度 | ★☆☆☆☆ |
稼げる金額 | ★☆☆☆☆ |
スキル習得時間 | ★☆☆☆☆ |
『+α』の収入源としておすすめなのがライティングです。
比較的難易度が低めなので、誰でも挑戦しやすいのが魅力。またFX関連のライティング案件も見かけるので、知識のアウトプット先としても利用できます。
※難易度はあくまで目安です。個人差があることはご了承ください。
学習期間は1ヶ月もあれば大丈夫です。
まずは下記の本を読みましょう。
その後は、「考えながら走る」ということで、いきなり実践するのがベストです。
下記サービスに登録して、実際に案件をこなしていきましょう。
- ランサーズ:ライティング案件が日本No1
- クラウドワークス:ランサーズの次にライティング案件が多い
- サグーライティングプラチナ:高単価のライティング案件特化サイト
生活のための収入源②:プログラミング
難易度 | ★★★☆☆ |
稼げる金額 | ★★★☆☆ |
スキル習得時間 | ★★★☆☆ |
FX自動売買ツールえを自作してみたいと考えているのなら、プログラミング一択かなと。在宅案件も多いですし、プログラミングを覚えておくと役に立つはず。
学習期間は6ヶ月ほど。
具体的な学習は、下記サービスが無料でおすすめです。
基礎スキルが身についたら、クラウドソーシングで案件をこなしていきます。
最初は壁を感じるかもしれませんが、半年あれば2〜3万円の案件はこなせるはず。まずは挑戦してみることが大切です。
生活のための収入源③:アフィリエイト
難易度 | ★★★★☆ |
稼げる金額 | ★★★★☆ |
スキル習得時間 | ? ※個人差あり |
うまくいけば稼ぎが大きくなるのがアフィリエイト。FX関連のアフィリエイトサイトを作成して、副収入を稼ぐのもアリ。
基本的にマーケティング知識も必要なので、稼げる人と稼げない人に分かれやすいのが特徴です。
ライターと同じく本を読んで、あとは実践あるのみです。
下記の本がとても参考になります。
まとめ:収入源を複数もって安定した生活を手に入れよう
FX自動売買の収入だけで、必ず安定収入を実現できる、、、そんなことはない。
とても重要:副収入はFX自動売買にも影響します。
月3万円稼げる副収入なら、そのスキルを横展開するだけで、5万円、10万円と伸ばしていける。FX自動売買も似ていて、月3万円稼げるなら、ロット数を増やせばいくらでも稼げる可能性があります。
ここから、得られるものは何なのでしょうか。
少額の副収入で何か買おうと思ったら限度がありますが、『心の安定』を手に入れるためには多額の預貯金が必要ないことに気がつくと思います。
そして、この『心の安定』こそが、FXで最も重要なモノのひとつになります。
これがFX自動売買で生活するための3ステップです。