
こういった疑問に答えます。
- FXGTのレバレッジについての問題点
- FXGTのレバレッジを上手に使いこなす方法
- FXGTで取引できる個別銘柄のレバレッジと注意点
この記事を書いている筆者は、2007年から投資をはじめ、現在は投資収益のみで海外ノマド生活中。現在は海外FX業者をメインに取引しているのですが、、、FXGTでは高いレバレッジはオススメできないと感じています。
その理由を記事にまとめました。
FXGTのレバレッジについての問題点
結論からいうと、”証拠金の計算が複雑になる点”です。
ポジション保有金額によって、FXGTのレバレッジは変わる
FXGTのレバレッジをザックリまとめると、こんな感じ。
- 通貨ペア:20~500倍
- 仮想通貨:20~500倍
- 商品・エネルギー:10~100倍
- 株価指数:10~100倍
- 株式:10~100倍
上記のとおり。
FXGTのレバレッジ500倍は、海外FXとしては並みかもしれません。ですが、最低20倍というのはの日本国内FXのレバレッジ25倍より小さい数字です。
また、仮想通貨のレバレッジ最大500倍は結構大きめ。これは魅力的に映ります。そのほかの取引銘柄のレバレッジ10~100倍というのは海外FXの平均値といったところ。
とはいえ、どういう条件においてレバレッジは20倍まで低くなってしまうのか、気になります。
なので、この点について詳しく見ていきましょう。
レバレッジ | 保有ポジション(ドル) | 円換算(1ドル100円) |
500倍 | ~100万 | ~約1億 |
200倍 | 100万~200万 | 約1億~2億 |
100倍 | 200万~300万 | 約2億~3億 |
50倍 | 300万~500万 | 約3億~5億 |
20倍 | 500万~ | 約5億~ |
つまり、20万円以上入金しない場合は、レバレッジ500倍の取引しかできない。なので、あまり気にしなくても良さそうです。
ただ、5億円以上のポジション(50ロット=500万通貨単位)の取引だとレバレッジは20倍。50ロット以上取引する予定の方は他社を検討した方がよさそうですが、、、そんな人はほとんどいないかな(^_^;)
取引銘柄によって、FXGTのレバレッジは変わる
冷静になると、取引銘柄ごとにレバレッジが違うのは、そこまで珍しくありません。しかし、銘柄ごとにレバレッジが違って、さらにポジション保有金額によってもレバレッジが変わると、相当複雑になります。もし、ひとつの口座で複数の銘柄を取引していたら、体感的に証拠金を把握するのはむずかしいのかなと。
FXGTのレバレッジによる最大の問題点は、相場急変時に起こる
レバレッジが変わることによって発生する最大の問題は『ロスカットの連鎖』です。この連鎖が発生するのは相場急変時になります。
- ① ドル円・ビットコイン・原油がフルポジションで含み損を抱えた状態
- ② この状態で原油がロスカット→証拠金残高が減少
- ③ 証拠金が少なくなり、各ポジションのロスカット幅も自動で小さくなる
- ④ この影響で、ビットコインがロスカット→証拠金残高がさらに減少
- ⑤ 証拠金が減り、各ポジションのロスカット幅も自動で縮小
- ⑥ この影響によりドル円もロスカット
- ⑦ ロスカットの連鎖により取引停止状態
どういったときに、このようになるかというと、、、
こういった状況のときに起こります。
コロナショック忘れない為のツイート
強制ロスカット
2020/03/09(月)
DMM -2,031,700円
LION FX -206,610円
合計 -2,238,310円朝LIONFX6時
動き始めた時点で強制ロスカットその後DMM7時に動き始め
その時点では強制ロスカットにならなかったものの、その後の急落で強制ロスカット。— なんくるFX (@nancruFX) March 10, 2020
なんとも恐ろしいというか、こうならないようにしなければですね。
具体的な方法を考えていきます。
FXGTのレバレッジを上手に使いこなす方法
結論は、取引対象ごとに口座を分ける。
なんともシンプルなのですが、具体例をもとに考えてみます。
複数の取引対象を1つの口座で取引しない
卵は一つのカゴに盛るな
卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむということ。
FXGTでは、通貨タイプごとに5口座まで開設が可能です。
- 口座①:レバレッジ500でドル円専用
- 口座②:レバレッジ500倍でビットコイン専用
- 口座③:レバレッジ100倍で金専用
上記のような感じで、口座を使い分けると管理が楽になりますね。
証拠金の通貨タイプは、FXGTの口座開設時に選択可能。「円」「米ドル」「ユーロ」以外に、証拠金として「仮想通貨」が利用可能です。
具体的には「ビットコイン」「リップル」「イーサリアム」「ステーブルコイン」が選択可能です。FXGTではMT5口座を最大で5つまで保有できる仕様になっています。
よくある質問:MT5口座開設後、証拠金の通貨タイプは変更可能ですか?
MT5口座開設後の証拠金通貨タイプは、変更不可となっています。変更を希望する場合は、追加でMT5口座の開設を行なってください。
ハイレバレッジだけど、ローレバレッジで取引を行う
FXGTでは最大レバレッジ500倍と、国内FXの25倍と比べれば雲泥の差です。しかし、レバレッジが高ければ儲けられるというわけではありません。レバレッジは使いこなしてこそ意味があります。
FXGTの各口座レバレバレッジは口座開設時に「5倍」「10倍」「25倍」「50倍」「100倍」「200倍」「500倍」の中から選択可能。
よくある質問:MT5口座開設後、レバレッジの変更は可能ですか?
レバレッジの変更は可能です。該当するMT5口座のメニューからレバレッジの変更を選択し、希望するレバレッジを入力してください。
どのようにレバレッジを使いこなしていくのかというと、、、
具体的には、口座残高に合わせてレバレッジを調整すること。
FXGTのレバレッジは、後から変更可能なので、ここをうまく利用していきます。つまり口座残高に応じて保有できる最大ポジションから逆算。この数字から、自身でレバレッジ制限をコントロールしていきます。
具体的な計算方法をいっしょに見ていきましょう。
- ①:最大で売買できるポジションを算出
- ②:50万円×200倍=1億円
- ③:最大レバレッジを2分の1の100倍にユーザーページで変更
- ④:取引開始
これで、ポジション保有中にレバレッジが変わってしまうリスクを回避できます。そのあとは口座残高が2倍になるごとに、この作業を繰り返していけばいいでしょう。
「シンプル・イズ・ベスト」です。これでトレードに集中できますよ。
FXGTで取引できる個別銘柄のレバレッジと注意点
FXGTで取引できる個別銘柄別の注意点を見ていきます。
FX取引(為替)のレバレッジ
FXGTで適用されるFX取引(為替)のレバレッジは、20~500倍のあいだで変動します。通貨ペア毎の最大ポジションは2000万ドル(20億円)相当です。
レバレッジ | 保有ポジション(ドル) | 円換算(1ドル100円) |
500倍 | ~100万 | ~約1億 |
200倍 | 100万~200万 | 約1億~2億 |
100倍 | 200万~300万 | 約2億~3億 |
50倍 | 300万~500万 | 約3億~5億 |
20倍 | 500万~ | 約5億~ |
・上記の数字から「20万円以上」入金しない人には関係ありません
・ドル円で100万ドルは約10ロット
・1回の取引ロット数が「5ロット以下」の人にも気にしなくていいレベル
ポイントは「口座残高20万円以上」「5ロット以上の取引」。この2つの数字を覚えておき、上回るようなら自分の取引スタイルに合わせて慎重にトレードしましょう。
FX取引(仮想通貨)のレバレッジ
FXGTで適用されるFX取引(仮想通貨)のレバレッジは、20倍~500倍のあいだで変動します。通貨ペア毎の最大ポジションは100万ドル(1億円)相当です。
レバレッジ | 保有ポジション(ドル) | 円換算(1ドル100円) |
500倍 | ~1万 | ~約100万 |
200倍 | 1万~5万 | 約100万~500万 |
100倍 | 5万~10万 | 約500万~1000万 |
50倍 | 10万~20万 | 約1000万~2000万 |
20倍 | 20万~ | 約2000万~ |
・上記の数字から2000円以上入金しない人には関係ありません
・仮に10万円入金しても最大で1000万円分のポジションが取引可能
仮想通貨も証拠金によってレバレッジの変動があり、為替よりも少ない証拠金でレバレッジの変動が起きます。
実際の取引では「100万」「500万」「1000万」「2000万」、この4つの数字は強く意識してください。仮に含み益を抱えていたとしても、レバレッジ半減の影響で決済される可能性が高まります。
メタルとエネルギーのレバレッジ
FXGTで適用されるメタルとエネルギーのレバレッジは、10倍~100倍のあいだで変動します。通貨ペア毎の最大ポジションは2000万ドル(20億円)相当です。
レバレッジ | 保有ポジション(ドル) | 円換算(1ドル100円) |
100倍 | ~20万 | ~約2000万 |
50倍 | 20万~100万 | 約2000万~1億 |
30倍 | 100万~500万 | 約1億~5億 |
20倍 | 500万~700万 | 約5億~7億 |
10倍 | 700万~ | 約7億~ |
・20万円以上入金しない人は気にしなくてもいいでしょう
20万円以上入金して、取引する場合はレバレッジを低めに保つように意識してください。特に原油は、変動が大きいです。なので、ポジションサイズの大小にかかわらずレバレッジは10倍程度に抑える方がいいかもしれません。
株価指数のレバレッジ
FXGTで適用される株価指数のレバレッジは、10倍~100倍のあいだで変動します。通貨ペア毎の最大ポジションは2000万ドル(20億円)相当です。
レバレッジ | 保有ポジション(ドル) | 円換算(1ドル100円) |
100倍 | ~20万 | ~約2000万 |
50倍 | 20万~100万 | 約2000万~1億 |
30倍 | 100万~500万 | 約1億~5億 |
20倍 | 500万~700万 | 約5億~7億 |
10倍 | 700万~ | 約7億~ |
・20万円以上入金しない人は気にしなくてもいいでしょう
株式取引のレバレッジ
FXGTで適用される株式取引のレバレッジは、10倍~100倍のあいだで変動します。シンボル毎の最大ポジションは100万ドル(1億円)相当です。
(※注意事項: 22:59~00:00(GMT+3)の時間帯に保有した株式ポジションのレバレッジは10倍に制限。)
レバレッジ | 保有ポジション(ドル) | 円換算(1ドル100円) |
100倍 | ~20万 | ~約2000万 |
50倍 | 20万~100万 | 約2000万~1億 |
30倍 | 100万~500万 | 約1億~5億 |
20倍 | 500万~700万 | 約5億~7億 |
10倍 | 700万~ | 約7億~ |
・20万円以上入金しない人は気にしなくてもいいでしょう
株式取引のレバレッジについても、株価指数と同じような考えでいいのでしょうか。まったくの別物です。注意してください。
テスラ株が急反発、20%高で終了-昨年2月以来の上昇率
9日の米株式市場でテスラの株価が急反発し、2020年2月以来の上昇率となった。前日までは5日続落、時価総額で一時1500億ドル(約16兆3000億円)近くが吹き飛んでいた。
引用元:Bloomberg
日経平均もドル円も5日間で、20%も動いたのを見たことはありません。
- 30000円の日経平均が5日間で20%上昇→36000円
- 1ドル110円の為替が5日間で20%上昇→132円
可能性としては0ではないでしょうが、確率としては相当低い。個別株式の価格変動は、思っているより大きいことだけは忘れないでください。
まとめ:FXGTのレバレッジ – 問題点を考察する
FXGTのレバレッジで注意すべき点を3行でまとめると、
- 取引対象と取引ポジション金額によってレバレッジがちがう
- 取引口座は複数に分ける(為替・仮想通貨・個別株など)
- 20万円以上入金しない人は、そこまで気にしなくてよい
というわけで、今回は以上です。
20万円以上入金する予定のないトレーダーは、安心して取引できますね。
まさか、FXGTの口座開設がまだというわけではありませんよね? もし、まだというのならなら、【知識ゼロでも分かる】FXGTの評判、怪しい噂の9割をまとめてみた。を参考にどうぞ。
FXGT | 100%入金ボーナスのある海外FXブローカー
FXGTはレバレッジ500倍で仮想通貨FXができるFXブローカーです。FXメインの人は他社を検討した方がいいかも。しかし、ビットコインFXであれば、他社を圧倒するスペック。間違いなくFXGT一択でしょう。