【トラブル回避】GEMFOREX[ゲムフォレックス]・各銀行への出金手数料まとめ

GEMFOREX
GEMFOREXから銀行出金しようと思っている人「GEMFOREX[ゲムフォレックス] から銀行へ出金する方法を知りたいな。手数料とか取られるのかなぁ。フツーに日本円をネット銀行に出金したいんだけど、注意点も含めて分かりやすく教えてください。」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容
  • GEMFOREXから銀行の出金手数料は『基本無料』です
  • GEMFOREXから銀行の出金手数料が『有料となるケース』があります
  • GEMFOREXから銀行へ手数料無料で出金する手順
  • 銀行別:出金先情報の記入例をまとめてみた

この記事を書いている筆者は、2007年7月から投資を始めて、今年で15年目。

現在はGEMFOREX[ゲムフォレックス]をメインにつかっている筆者が、今回は超初心者向けに『GEMFOREXからの銀行出金』について書きました。

GEMFOREX[ゲムフォレックス]の銀行への出金手数料は『基本無料』です

GEMFOREX[ゲムフォレックス]の出金手数料は、『日本円』を『日本国内の銀行』に出金する場合は無料です。

これ以上の説明はいらないですね。書いてある通りです。

GEMFOREXでは入金手数料も無料です。なので、GEMFOREXへの入出金には、振込手数料が無料のネット銀行がオススメです。

  • 楽天銀行:月3回無料(※ハッピープログラム利用)
  • 住信SBIネット銀行:月1回無料
  • 新生銀行:月1回無料

GEMFOREXでの出金手数料は、ほとんどの人が無料ですが有料となるケースもあります。
この点は、次の項で詳しく見てきましょう。

ポイント:出金できない国内銀行があります

以下のスイフトコードの金融機関は、 弊社取扱銀行からの海外送金について送金受取がされない可能性があるためご指定をいただけません。 別の銀行口座をご指定ください。

出典:GEMFOREXユーザーページ

上記はGEMFOREXのユーザーページ内で確認した注意事項。

GEMFOREXに出金先情報を登録する場合、スイフトコードを利用します。8つの国内銀行では出金ができない可能性があるので、利用できないとのことです。

とくに「ゆうちょ銀行」と「ソニー銀行」は利用者が多いので、覚えておいてください。

※PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)については、海外送金の受取りがそもそも不可能。なので、GEMFOREXからの出金先に利用はできません。

GEMFOREXから出金できない国内銀行8つ
  • JPPSJPJ1(ゆうちょ銀行)
  • SNYBJPJT(ソニー銀行)
  • HAMAJPJT(横浜銀行)
  • BOKIJPJZ(沖縄銀行)
  • NISIJPJT(西日本シティ銀行)
  • SIGAJPJT(滋賀銀行)
  • HKDBJPJT(北海道銀行)
  • HIMEJPJT(愛媛銀行)

GEMFOREX[ゲムフォレックス]の銀行への出金手数料が『有料となるケース』があります

GEMFOREX[ゲムフォレックス]の出金手数料が、有料となるケースを具体的に見ていきましょう。

出金手数料が発生するケースは、つぎの5つになります。

  • ①:24時間以内に2回目以降の出金
  • ②:入金してから一度も取引していない
  • ③:日本国外の銀行口座への出金
  • ④:ドル建て口座から日本国内銀行への出金
  • ⑤:口座開設ボーナスのみで取引した場合の利益

①:24時間以内に2回目以降の出金

24時間以内に2回目以降の出金した場合、出金額の2%が手数料として差し引かれます。

その際、出金額が20万円以下の場合は一律4,500円(ドル建て口座の場合は45ドル)の手数料がかかります。

②:入金してから一度も取引していない

一度も取引しないで出金する場合は、一律4,500円の出金手数料が発生します。出金前には、必ず1回は取引するように注意しましょう。

③:海外の銀行口座への出金

海外の銀行口座に出金する場合は、月2回目以降に出金手数料が発生してしまいます。手数料は1回につき出金額の2%、20万円以下の場合は一律4,500円。

また、中継銀行での手数料や着金手数料が別途にかかります。各銀行によってちがいますが、目安として2,000円〜4,000円ほどです。

④:ドル建て口座から日本国内銀行への出金

ドル建て口座から、そこから国内銀行に送金する場合も出金手数料が発生します。

ドル建て口座から国内銀行に送金する場合、中継銀行での手数料や、着金手数料がかかるためです。各銀行によってちがいますが、目安として2,000円〜4,000円ほどです。

⑤:口座開設ボーナスのみで取引した場合の利益

GEMFOREでは、定期的に10,000円から30,000円の口座開設がもらえるキャンペーンを実施しています。

このボーナスを使ってトレードして得た利益は出金ができます。このケースでも、4500円の出金手数料がかかります。

まとめ:GEMFOREXから銀行出金するポイント


GEMFOREX[ゲムフォレックス]で出金手数料が発生するケースを見てきました。改めてまとめると次のとおり。

  • 円建て口座を開設する
  • 日本国内の銀行から入出金
  • 出金は24時間に1回のみ
  • 出金前に必ず1回は取引する

こんな感じ。
この4つを実践すれば、出金手数料は『基本無料』になります。これなら、誰でもできそうですね(^_^;)

つづいては、具体的にGEMFOREXから銀行へ出金する手順を見ていきます。

GEMFOREXから銀行へ手数料無料で出金する【3つの手順】

3つの手順で解説します。

  • 手順①:出金先情報の登録
  • 手順②:出金依頼をする
  • 手順③:出金先銀行に入金確認

手順①:出金先情報の登録

まずはGEMFOREXのユーザーページ内の個人情報登録を開きます。「振込(出金)先情報」に海外送金に必要な情報をすべて入力。

注意点としては、出金先の銀行口座はGEMFOREXの口座名義と同一であり、居住国、または国籍を有する国内金融機関口座のみとなっています。

つまり、日本人が日本国内の銀行に出金するのは問題ないということ。

以下の10項目をすべて英字で入力して登録します。

①:銀行名
②:支店名
③:口座番号
④:口座名義
⑤:銀行コード
⑥:支店コード
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE)
⑧:お客様現住所
⑨:銀行所在国
⑩:銀行住所

手順①:出金先情報の登録

手順②:出金依頼をする

出金先銀行の登録を終えたら出金依頼をしましょう。こちらもGEMFOREXユーザーページ内の「ご出金」から「ご出金依頼」に必要事項を入力。

出金先情報は登録済みなので、ここは30秒で終わるでしょう。

①:出金口座
②:金額
③:出金先

手順②:出金依頼をする

手順③:出金先銀行に入金確認

あとは、出金先の銀行で入金を待つだけ。問題がなければ翌営業日には入金されています。

2021年1月14日にGEMFOREXへ出金依頼
2021年1月14日にGEMFOREXへ出金依頼

銀行別:出金先情報の記入例をまとめてみた


先ほど、このように書きました。

GEMFOREXからの出金先情報は、すべて英語で記入する必要があると。

日本で暮らしていて、海外送金をする機会はほとんどありません。なので、英語での銀行情報入力に戸惑う人も多いはず。
さいごに各銀行別に出金先情報の記入例をまとめておきました。どうぞ、ご利用ください。

  • 楽天銀行編
  • 住信SBIネット銀行編
  • 新生銀行編
  • みずほ銀行編
  • 三菱UFJ銀行編
  • 三井住友銀行編

GEMFOREX[ゲムフォレックス]から出金 – ネット銀行編

楽天銀行へ出金する場合
①:銀行名 RAKUTEN BANK, LTD.
②:支店名 支店名ではなく HEAD OFFICE と入力
④:口座番号 7桁の数字を入力
④:口座名義 口座名義を英字で入力
⑤:銀行コード 0036
⑥:支店コード 3桁の数字を入力
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) RAKTJPJT
⑧:お客様現住所 住所を英数字で入力
⑨:銀行所在国 Japan
⑩:銀行住所 2-16-5 KONAN, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN
住信SBIネット銀行へ出金する場合
①:銀行名 SBI SUMISHIN NET BANK, LTD.TOKYO
②:支店名 支店名を英字で入力
④:口座番号 7桁の数字を入力
④:口座名義 口座名義を英字で入力
⑤:銀行コード 0038
⑥:支店コード 3桁の数字を入力
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) NTSSJPJT
⑧:お客様現住所 住所を英数字で入力
⑨:銀行所在国 Japan
⑩:銀行住所 Izumi Garden Tower 18F, 1-6-1, Roppongi Minato-ku, Tokyo, 106-6018, Japan
新生銀行へ出金する場合
①:銀行名 SHINSEI BANK, LTD
②:支店名 本店の場合 HEAD OFFICE と入力
④:口座番号 7桁の数字を入力
④:口座名義 口座名義を英字で入力
⑤:銀行コード 0397
⑥:支店コード 本店の場合 400
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) LTCBJPJT
⑧:お客様現住所 住所を英数字で入力
⑨:銀行所在国 Japan
⑩:銀行住所 2-4-3, NIHONBASHI-MUROMACHI, CHUO-KU, TOKYO, JAPAN

GEMFOREX[ゲムフォレックス]から出金 – メガバンク編

みずほ銀行へ出金する場合
①:銀行名 MIZUHO BANK, LTD.
②:支店名 支店名を英字で入力
④:口座番号 7桁の数字を入力
④:口座名義 口座名義を英字で入力
⑤:銀行コード 0001
⑥:支店コード 3桁の数字を入力
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) MHCBJPJT
⑧:お客様現住所 住所を英数字で入力
⑨:銀行所在国 Japan
⑩:銀行住所 支店の住所を英数字で入力(ATM・店舗のご案内
三菱UFJ銀行へ出金する場合
①:銀行名 MUFG BANK, LTD.
②:支店名 支店名を英字で入力
④:口座番号 7桁の数字を入力
④:口座名義 口座名義を英字で入力
⑤:銀行コード 0005
⑥:支店コード 3桁の数字を入力
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) BOTKJPJT
⑧:お客様現住所 住所を英数字で入力
⑨:銀行所在国 Japan
⑩:銀行住所 支店の住所を英数字で入力(ATM・店舗のご案内
三井住友銀行へ出金する場合
①:銀行名 SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION
②:支店名 支店名を英字で入力
④:口座番号 7桁の数字を入力
④:口座名義 口座名義を英字で入力
⑤:銀行コード 0009
⑥:支店コード 3桁の数字を入力
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) SMBCJPJT
⑧:お客様現住所 住所を英数字で入力
⑨:銀行所在国 Japan
⑩:銀行住所 支店の住所を英数字で入力(ATM・店舗のご案内

というわけで、今回は以上です。
国内銀行へ手数料無料で出金できる海外FX業者は限られています。

GEMFOREXでは、ユーザーファーストのキャンペーンが充実。これらの活用も検討してみてください(^_-)-☆
» GEMFOREX|最新のキャンペーンを確認