
こういった疑問に答えます。
- グルトレ(グルグルトレイン)はEAを使うと”簡単”です。
- Kindle本も販売中→【1日5分で稼ぐFX】グルトレ完全ガイド!
- グルトレ(グルグルトレイン)のEAを配布しているサイトを発見!
この記事を書いている筆者は、投資歴15年ほど。
現在は投資収益のみで海外ノマド生活中。メインの取引手法は、FX自動売買で「資金」「時間」「手法」の分散を徹底し、日々トレードの改善を行っています。
自動売買に行き着いた理由は、、、より多くの取引手法が試せるからです。
『経験=資産』と考えており、どんな時代でも生き残れるトレーダーを目指しています。それを実現する方法として、FX自動売買に取り組んでいます。
こういった背景の筆者が、FXの取引手法『グルグルトレイン』を解説します。
グルトレ(グルグルトレイン)はEAを使うと”簡単”です。
グルトレ手法から誕生したEA「羊飼いのグルトレEA」がEA販売サイトのゴゴジャンより販売されています。
» GogoJungle|自動売買・相場分析・投資戦略の販売プラットフォーム
”グルトレEA”の成績は非公開?
子本体ポジションと呼ばれる両建てポジションは自動で売買します。しかし、サポートポジションは片張りで作られ、最終的な手仕舞いは自動ではなく手動で行う。
完全自動でないと、EAのバックテストはできません。なので、成績は公開されていないということです。ということで、実際にEAを動かす場合は、デモ口座で一定期間、試してからということになります。

グルトレ(グルグルトレイン)EAの利用者は多い
グルトレEAは、思っている以上に使っている人が多そう。
確かに、相場の急変動が起こらなければ、大損は回避でき利益が確保できる。とても魅力的な手法です。
グルトレ半月!+12383円
ちょっと停止!ループIFDONEの含み損が増えてきたので、グルトレは停止。
サポートロングを83.0にしたけどギリギリ回避で、84.0到達でショート損切。
サポートの場所が.0では、いけないのかもしれない( ;∀;)
考えるところがあるが、考えられず。 pic.twitter.com/VNImWZrsfr
— グリーンラベル (@Fh3VGqtqJyTy3C2) April 16, 2021
#AUDNZD#グルトレ為替研究所
今回の売りグルトレはサポートの量間違えて多くしすぎたw?なので、さがればさがるほど利益が増えることになるが、とりあえず子ショートが全決済される1.076くらいまでは待つかな〜?
それまではもんでもんでもみまくってくれ!☺️ pic.twitter.com/OMta9DXz4i
— 投資馬(とうしば)@175投資家?? (@1048nullpo) April 15, 2021
2021年 3月の合計利益:+222,060円
利益の内訳
・ナスダック100トリプルETF利益:+103,282円
・グルトレ利益:-92,474円
・トラリピ利益:+163,862円
・株利益:+47,390
3月はプラス22万でした。
グルトレの無駄な損切が痛かったですが、結果はプラスなので良しとします・・・( ;∀;)— 鏡@投資でFIRE目指し中 (@mirror0802) April 6, 2021
グルトレの成績は、自分で動かしてみないとわかりませんが、ザックリとした使用感は伝わったと思います。
グルトレEA【羊飼いのグルトレEA】の概要
当EAは、川崎ドルえもんさんが発案したグルグルトレインを、羊飼いが個人的に簡単に実行する為に作った便利ツールを一般公開しているに過ぎません。
当EAは、EA単独では売買の判断はしません。
グルグルトレインの本の規則に沿ってパラメーターで入力した設定値を元に指値注文と逆指し値注文を行い、それを繰り返すものです。
決して設置するだけでは儲かるEAではありません。
『グルトレ』をご存じの方はお分かりだと思いますが、自分の相場観で方向を決める必要があります。
その点を改めて確認の上、購入の検討をお願いします。
出典:羊飼いのグルトレEA – インジケーター・電子書籍 – 自動売買・相場分析・投資戦略の販売プラットフォーム – GogoJungle
グルトレ手法の雰囲気はつかめたが、もっと詳しく知りたい人もいるはず。
記事執筆中に、いろいろと発見したので紹介していきます。
Kindle本も販売中→【1日5分で稼ぐFX】グルトレ完全ガイド!
グルグルトレインは、SNSで話題に火がついたFXの手法。その具体的な方法を、詳しく解説した本ができました。2020年9月9日からKindle本にて販売開始。しかも、価格は『¥4,455』です。う~ん、高いなぁ(;^ω^)
なので、ここではグルグルトレインを超ザックリと解説します。
グルトレ(グルグルトレイン)を超簡単に説明
- ①:自分の相場観にもとづいてサポートポジションを建てる
- ②:1/10のサイズの子本体ポジションを10枚トラリピで設定 (両建て)
- ③:子本体ポジションが決済されたら、合計10枚になるようにポジションを追加
◯ 横ばい:利益
◯ 少し下落:利益
✕ 大きく下落:損失ではなく口座破綻の可能性あり
・資金の増加量は少しずつ
・大きな含み損を抱える可能性あり
・急激な逆行が起きた場合は、口座破綻するリスクあり
「グルトレ完全ガイド!」は、現在もAmazonで絶賛販売中です。
グルトレ(グルグルトレイン)のEAを配布しているサイトを発見!
大人気のグルトレ手法。EAと本を合わせて2万円程度。
そんな時に、、、
TAKOの森さん運営のはてなブログ「TAKOの森@セミリタイア生活」です。バックテストの結果もあるので、雰囲気はつかめるはず。この方はトラリピ型EAを自作して、運用されているようです。
ただ、EA別の運用結果ではなく、銘柄ごとの結果を公開しているので少しわかりづらいです(^_^;)
グルトレトラリピEA「TakoRoundTrap_ver6.0」サポートトラップの買い設定と売り設定を変更できるように修正
グルトレトラリピ「TakoRoundTrap」のバージョンアップです。 グルトレトラリピのサポート買い設定とサポート売り設定を変更できるように修正しました。 今までは2つのEAをそれぞれのタイミングで使っていましたが、今回の修正で買い相場でも売り相場でもこのEA一つで運用することができます。
今回は以上となります。
グルトレ手法を使ったEAは、自動売買というより半自動という感じがします。筆者は初心者向けには感じませんでした。
初心者向けのEAを知りたい方は【実績公開】最強の無料EAはコレ!2022年からMT4でFX自動売買しよう。をどうぞ。
【実績公開】最強の無料EAはコレ!2022年からMT4でFX自動売買しよう。
「MT4を動かしての、FX自動売買に興味あり。まずは有料EAではなく、無料EAから始めたいんだけど。やっぱり無料EAだと稼げないのかなぁ。経験者の方、実績も合わせて教えてください。」←こういった疑問にお答えします。