【日本語可能?】インドネシア・バリ島の病院14選【経験談】

海外ノマド生活

海外での病気やケガは誰でも不安に思うものです。日本では決まった病院に通院している人も多いと思いますが、海外では体調が悪くなってから病院を探すケースが多くなります。

インドネシアのバリ島のような人気の観光地では、医療水準も高く外国人の診察にも慣れている病院が多いので、安心して観光を楽しむことができるのも魅力のひとつです。海外だからだと心配になるのではなく、体調が悪くなったらすぐに受診することをオススメします。

インドネシア・バリ島の病院14選

バリ島ローカルのクリニックはたくさんありますが、外国人が行くところ限られてきます。やはり、英語もしくは日本語対応している病院に行くことがほとんどです。バリ島在住の外国人御用達の病院をご紹介します。

1.Takenoko Clinic Bali

1.Takenoko Clinic Bali

2.BIMC Siloam Kuta

2.BIMC Siloam Kuta

3.Siloam Hospital

3.Siloam Hospital

4.BIMC Siloam Nusa Dua

4.BIMC Siloam Nusa Dua

5.BIMC Ubud

5.BIMC Ubud

6.RSU Kertha Usadha

6.RSU Kertha Usadha

  • 所在地:Jl. Cendrawasih No. 5 – 7 Singaraja, Bali
  • 営業時間:-
  • 対応言語:インドネシア語
  • 電話番号:+62 362 26277
  • URLhttps://www.rsukerthausada.com/
  • Facebookページ:-

7.RS BaliMed Karangesem

7.RS BaliMed Karangesem

8.Kasih Ibu Hospital

8.Kasih Ibu Hospital

9.Surya Husadha Hospital

9.Surya Husadha Hospital

10.Sanglah Public Hospital

10.Sanglah Public Hospital

11.Bali Clinic, Seminyak

11.Bali Clinic, Seminyak

  • 所在地:Jl. Laksamana No. 54, Seminyak, Bali
  • 営業時間:-
  • 対応言語:インドネシア語、英語
  • 電話番号:+62 361 733301 / 733302 / 7847902
  • URLhttps://www.baliclinic.co.id/
  • Facebookページ:-

12.Bhaktivedanta Medical, Seminyak

12.Bhaktivedanta Medical, Seminyak

  • 所在地:Jl. Camplung Tanduk, Seminyak, Kuta, Bali
  • 営業時間:24時間
  • 対応言語:インドネシア語、英語
  • 電話番号:+62 361 9343811
  • URLhttp://www.bhaktivedantamedical.com/
  • Facebookページ:-

13.Toya Medika Clinic, Ubud

13.Toya Medika Clinic, Ubud

  • 所在地:Jl. Raya Pengosekan, Ubud, Bali
  • 営業時間:24時間
  • 対応言語:インドネシア語、英語
  • 電話番号:+62 361 978 078
  • URLhttp://toyamedika.com/
  • Facebookページ:-

14.Yagya Dasa Clinic, Candidasa

14.Yagya Dasa Clinic, Candidasa

インドネシア・バリ島、クタにある日本語対応の病院で診察!

インドネシア・バリ島、クタにある日本語対応の病院で診察!

海外での医療費は高いんじゃないかなぁ…ちょっと不安だなぁ…

実は、東南アジアではそこまで高くありません。これは、海外ノマド生活4年目の感覚です。バリ島のクタにある「Takenoko Clinic Bali」を紹介します。これで、バリ島でのケガや病気による心配が少なくなります。

今回の経緯…

2020年2月下旬、肩関節周囲炎の治療のため、タイ、バンコクの病院で内視鏡手術を受ける。手術は無事完了。しかし、ビザの期限があり2週間後の抜糸はタイでは難しい。よって、周辺国で抜糸のできる病院を探す。バリ島の「Takenoko Clinic Bali」で可能という返答だったので、バリ島に向かいました。

バリ島、クタにある日本語対応の病院 - Takenoko Clinic Baliとは

タケノコ診療所は内科・外科・産婦人科・小児科・眼科など、ほとんどの病気・ケガに対し、適切な初期医療を行なう診療所です。患者さんの視点に立った、きめ細やかで配慮のある、心のこもった医療を提供するため日々研鑽を積んでいます。
日本の医療に精通したローカルドクター・ナースが診療を行うとともに、インドネシア国内および日本の医療機関との連携により、精密検査・入院・手術などに対応できる体制も整えています。
「海外で活躍される皆様そしてそのご家族が安心して海外生活をおくる」一助となること、それが私たちの願いです。

引用元:タケノコ診療所ホームページ

インドネシア・バリ島「Takenoko Clinic Bali」に行ってきました!

場所は「Kuta」というところににあり、大きな道路に面しているので分かりやすいと思います。

TAKENOKO Clinic Bali

診療時間:
月曜日:8時から20時まで
火曜日:8時から20時まで
水曜日:8時から20時まで
木曜日:8時から20時まで
金曜日:8時から20時まで
土曜日:8時かr16時まで
日曜日:8時かr16時まで

電話:0811399459 (日本語直通ダイヤル)
ホームページhttp://www.takenokogroup.com/Bali/
Facebookページhttps://www.facebook.com/takenokoclinic/
住所:Jalan Sunset Road No. 77A, Ruko No.1 Kuta, Bali 80361

日本の感覚から言うと、駅近くにある個人経営のクリニックといった感じです。病院スタッフと先生の対応は、感じがよかったです。

朝は8時から開いています。この日は事前に予約して8時に行ってきました。

「タケノコ診療所」と日本語で書かれています。

「タケノコ診療所」と日本語で書かれています。

受付はこんな感じ。診察室は通路の奥にあります。

受付はこんな感じ。診察室は通路の奥にあります。

最終的な費用は、737,200ルピア(5,410円) でした。

最終的な費用は、737,200ルピア(5,410円) でした。

インドネシア・バリ島の病院に行く際の注意点3点

  • 1.現地の祝祭日は休診日
  • 2.予約制と先着順が混在
  • 3.担当の専門医がいないと受診できない

なぜなら…

1.現地の祝祭日は休診日

大きな総合病院は年中無休で開いていますが、小さな診療所では休診日があります。
事前に電話で確認した方が無難です。

2.予約制と先着順が混在

こちらは病院によって、微妙にちがうように感じます。
日本の病院に近いようなシステムに感じます。

3.担当の専門医がいないと受診できない

様々な医療科目がありますが、担当の専門医が毎日いるとは限りません。
こちらも、事前に電話で確認した方が無難です。

最後にもう一度、インドネシア・バリ島で病院に行く際の注意点3点を確認しておきます。

  • 1.現地の祝祭日は休診日→国単位ではなく、地域単位の祝日もあります
  • 2.予約制と先着順が混在→必ず事前に電話確認を
  • 3.担当の専門医がいないと受診できない→必ず希望日に受診できるわけではありません