
こういった疑問にお答えします。
- 筆者の意見 – OVOはインドネシア No.2のアプリです!
- OVOの使い方① – チャージ方法
- OVOの使い方② – SIMカードにチャージ
- OVOの使い方③ – Grabで決済
- OVOの使い方④ – OVOポイント
この記事を書いている筆者は2016年から東南アジアで海外ノマド生活をしています。今までインドネシアには3回滞在しており、トータルで1年以上滞在しています。
インドネシアのOVOをはじめ、キャッシュレス決済アプリを複数利用しています。今回は「OVOの使い方」を共有していきます。
※日本のAmazonで海外で使えるSIMカードを購入することができます。詳しくは「AISのSIM2FLYをトップアップして日本で使う設定」でも解説しています。
筆者の意見 – GoPayはインドネシア No.2のアプリです!
OVOはインドネシアの電子決済ウォレットサービスです。イメージとしては、日本のPayPayにちかいサービスと考えていいでしょう。特徴としては、通常の決済でクレジットカードのようにポイントが貯まるところです。このポイントは1ポイントあたり1インドネシアルピアで通常の決済に利用することができます。
OVOは現在のところ英語対応はしていません。インドネシアの電子決済アプリで唯一英語対応しているのはGoPayを提供している「Gojek」というアプリになります。1回1回翻訳していけばわかる内容ですが、面倒な方はGoPayの利用をオススメします。
OVOの使い方① – チャージ方法
OVOのアカウントを開設したら、残高をチャージしていきましょう。
インドネシアの銀行口座がない!
どうにかならないかなぁ…
と思った方もいると思います。
インドネシアのキャッシュレス決済アプリ「OVO」では「TransferWise」からトップアップすることができます。これで、OVOでキャッシュレス決済ができるようになります。TransferWiseアプリからOVOにチャージする方法を、17枚のキャプチャーで解説していきます。
- 1.アプリを起動
- 2.送金先は「E-WALLET」から「OVO」を選択
- 3.送金完了後、即時「OVO」にトップアップ完了
OVOへの入金はTransferWiseから行えます
今年になってから発見したのですが、OVOをはじめとするインドネシアの決済サービスにはTransferWiseからチャージすることが可能です。どういう意味かというと、日本の銀行口座からTransferWise経由でチャージできるということです。
日本をはじめとする各国の電子決済サービスを利用するには、現地の銀行口座もしくはクレジットカードが必要となるケースが多いです。こういった状況の中、インドネシアのサービスは一歩抜きんでてると感じています。
お金が必要になったらネットで送金できる時代です。なるべくスムーズほうが良いです。日本から海外に送金するならTransferWiseを使えばOKです。事前にダウンロードしておきましましょう。
» TransferWise | ネットでかんたんに海外送金
※海外ノマド生活中のお金の管理は、海外銀行口座を開設して行っています。詳しくは「Union Bank[ユニオンバンク]の口座開設」「インドネシアBNI銀行の口座開設」「バンコク銀行[バンコクバンク]の口座開設」で解説しています。
OVOのチャージ方法 – “アプリ” を起動
STEP1:
STEP2:
STEP3:
STEP4:
OVOのチャージ方法 – “E-WALLET” から “OVO” を選択
STEP5:
STEP6:
STEP7:
STEP8:
OVOのチャージ方法 – 送金完了で “OVO” に即時反映
STEP9:
STEP10:
STEP11:
STEP12:
STEP13:
STEP14:
STEP15:
STEP16:
STEP17:
OVOの使い方② – SIMカードにチャージ
OVOに残高をチャージしたら、試しにSIMカードにチャージしてみましょう。
だけど、どうやればいいの!
わかんないよぉ…
と思っている方もいるかもしれません。
インドネシアのキャッシュレス決済「OVO」から「Telkomsel」にチャージする方法を解説します。これで「OVO」でSIMカードにチャージできるようになります。9枚のキャプチャーで解説していきます。
- 1.OVOアプリを起動
- 2.チャージする「金額」を選択
- 3.「Telkomsel」アプリで、チャージ金額を確認
OVOからSIMカードにチャージ – “アプリ” を起動
STEP1:
STEP2:
OVOからSIMカードにチャージ – “金額” を選択
STEP3:
STEP4:
STEP5:
STEP6:
OVOからSIMカードにチャージ – “Telkomsel” アプリでトップアップを確認
STEP7:
STEP8:
STEP9:
OVOの使い方③ – Grabで決済
東南アジア全域で利用されている配車アプリ「Grab」の支払いを「OVO」で行うことができます。
しかし、条件がありGrabにインドネシアの電話番号を登録している場合にのみ利用可能です。Grabには日本のクレジットカードを登録して利用することができるので、わざわざOVOで決済する必要性はないでしょう。
OVOの使い方④ – OVOポイント
OVOで支払いをする際には、つぎの2つから選んで支払うことになります。
- OVO Cash:現金でチャージした残高
- OVO Point:OVOで決済した際にキャッシュバックされたポイント
OVOが利用できる店舗では、店舗ごとにキャッシュバックプロモーションを行っています。だいたい「10%~50%」の範囲です。
例えば、10%キャッシュバックを実施している店舗で、30,000インドネシアルピア支払うと、「3,000 OVO Point」がキャッシュバックされます。「1 OVO Point = 1 インドネシアルピア」で利用することができます。このOVO Pointには有効期間はないようです。
今回は以上です。
GoPayを利用して快適なインドネシアライフをお過ごしください。