
こういった疑問に答えます。
- IS6FXではFX自動売買が禁止されているEAアリ【要確認】
- IS6FXで使うEAはこの2つ。練習用にはオススメです
- IS6FXで使える無料サイトもあります【EA-BANK】
- 安定ばかりを気にするより、トレードスキルの向上を目指すべき
この記事を書いている筆者は、30代までは会社員でした。その頃からトレードにどっぷりの生活でした。現在は、トレード収益で生計を立てつつ、のんびり暮らしています。
FX自動売買で大切なことは”EAを動かす最適な環境をつくる”のただ一点です。利益になるかどうかは二の次だと思っています。
この記事では、IS6FXという海外FX業者を解説しつつ、筆者が持っているノウハウを共有します。
IS6FXではFX自動売買が禁止されているEAアリ【要確認】
海外FX業者では入金ボーナスキャンペーンを実施しているところが多いです。
IS6FXでも行っていますが、公式サイト内で以下の文言を発見しました。
入金ボーナスのキャンペーン概要
・同一ロジックでトレードをする特定のEA(ナンピンマーチンゲール手法など)をご利用のお客様はボーナス対象外となります。
そもそも、EAは同一ロジックの取引を繰り返すプログラムです。なので、IS6FXの入金ボーナスを受取った場合、EAの利用そのものを控えたほうがよさそうです。
» 参考:【ボロ儲け】最強のナンピン・両建てEAを3つ紹介【ギャンブラー必見】
しかし、IS6FXではEAの利用が禁止されているわけではありません。それは公式サイトにも記載されています。なので、入金ボーナスを利用した場合のみ、EAは利用できないと覚えておきましょう。
EAの利用について
EAのご利用については制限は設けておりませんが、取引回数および取引量が多い場合にカバー先金融機関よりお客様保有口座の急激な取引増加に伴うリスクヘッジとお客様の資産保全のために新規取引を予告なく一時もしくは継続して停止になる場合がございます。またEAのロジック(売買戦略)によっても同様の措置が執行される場合がございます。場合によっては当社判断で不適切とみなすトレード行為とみなし、アカウント停止の措置をとらせて頂く場合もございます。
IS6FXで使うEAはこの2つ。練習用にはオススメです。
IS6FXで使うオススメEAはこの2つ。
- BF Scalper EA:朝スキャEAのスタンダード » レビュー
- BF Grid Master EA:シンプルなグリッド型EA » レビュー
入金ボーナスなしでも稼げるのか?
IS6FXでは入金ボーナスを使わなければ、EAが利用できることが分かりました。EAを利用したからといって稼げるわけではないけど、、、とはいえFX自動売買はオススメです。
- 24時間365日トレード可能
- 少額資金から始めることができる
- 無料ツールを使えば初期コストが少なくて済む
FX自動売買でもブログやYouTubeと同じく、すぐに稼げるというのは幻想です。始めたばかりだと、自分のお財布から出ていくお金のほうが多くなる。これは間違いのない事実。
最近ではFX自動売買用の無料ツールも増えています。これらを上手く活用して初期コストを減らしていきましょう。このあたり詳しくは【詐欺情報なし】無料EAダウンロードサイトまとめ5選【高品質のみ】で解説しています。是非とも、ご覧ください。
【詐欺情報なし】無料EAダウンロードサイトまとめ5選【高品質のみ】
2018年にFX自動売買をはじめるにあたり、一番最初に動かしたツールは無料EAでした。その後、無料と有料のEAをいろいろと試してみて気づいたことは、比較しないと良し悪しはわからないということです。最初は筆者も不安ばかりでしたが、始めてみると案外楽しい!
FX自動売買の未来は明るい
FXに限らず自動化は進んでいるし、新しい技術が出てくるので新陳代謝も良く、未来は明るいかなと。その一方で、資金管理などのマネージメントスキルが必要。大損失は個別のトレードではなく、資金管理の失敗から発生する傾向が高め。
資金管理は本から学ぶのがよさそうです。
IS6FXで使える無料サイトもあります【EA-BANK】
さらにIS6FXで使える無料EAサイトを発見。
無料EAサイトとは、指定のリンクから海外FX業者の口座を開設。一定金額以上の入金で無料EAが使い放題。無料ということでEAのクオリティはピンキリとなりますが、初心者にとっては、うれしいサービスです。
IS6FXでも使える無料EAサイト『EA-BANK』では、10万円以上の入金でEAが使い放題。興味がある人は試してみてください。
» EA-BANK|50個以上の自動売買ソフトを無料で使い放題!
このあたり詳しくは【評判】EA-BANKで選べる「無料EA」の成績【おすすめ2選】で解説しています。こちらも合わせてご覧ください。
【評判】EA-BANKで選べる「無料EA」の成績【おすすめ2選】
EA-BANKでFX自動売買を始めようと思うので、無料EAを比較したい。スプレッドとかで損をしたくないので、おすすめ海外FX業社も比較したいです。 あと、周辺知識として、知っておくべきことも教えてください。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.EA-BANKでおすすめの「無料EA」2選
安定ばかりを気にするより、トレードスキルの向上を目指すべき
すべての結論がこれなのですが、結論としてはトレードスキルの向上を目指すべき。
取引すればするほど、お金が減っていくって絶望的すぎますよね…。
ただ、FX自動売買をはじめてから3年は、損失続きだということを覚悟した方がいいかなと。
筆者はもともと技術職でして、数字を見るのが好きでした。
好きだから続けられるし、好きだから結果がついてくる。
なのでFX自動売買という、数字を追う作業は楽しそうだなと思いました。
ここに「儲かる」とか「稼げる」という理由はありません。何かを始めるときには「楽しそう」をベースに選ばないと、結果としての「稼げる」には絶対に辿り着かない。
「熱意ある社員」6%のみ 日本132位、米ギャラップ調査
世論調査や人材コンサルティングを手掛ける米ギャラップが世界各国の企業を対象に実施した従業員のエンゲージメント(仕事への熱意度)調査によると、日本は「熱意あふれる社員」の割合が6%しかないことが分かった。米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。企業内に諸問題を生む「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」の割合は24%、「やる気のない社員」は70%に達
全ての価値は行動から生まれる
じゃあ、その「楽しいか」「楽しくないか」はどうすればわかるのか。
その方法は簡単、まずは動くことが大切です。
人は行動してから、はじめて考える生き物です。
実際にIS6FXの口座を開設してみたり、EA-BANKのアカウント登録してみるなど。
動かないと何も変わりません。
ぜひ最初の一歩を踏み出してみてください(^_-)-☆
- BF Scalper EA:朝スキャEAのスタンダード
- BF Grid Master EA:シンプルなグリッド型EA
- IS6FX|入金ボーナスを利用しなければ、EAの利用は問題なし。
- EA-BANK|IS6FXでも利用可能、10万円以上の入金で無料EAが使い放題