
こんな疑問にお答えします。
- ”MT4BackTester”でバックテスト作業を1/24に効率化
- フォワードテストも効率化する方法3つ紹介
筆者は投資歴15年、決しておごらず改善の毎日。
ブログ執筆を通して、初心に向き合う時間をいただいている。こう考えています。
有名なアメリカ人の言葉
最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ。-スティーブ・ジョブズ(アップル創業者)
EAトレーダーにとって、バックテストは必須の作業。これなくして、取引することは金をドブに捨てるようなもの。
この作業をいかにして効率化するのか。それがトレーダーの腕も見せどころ。今回はバックテスト効率化ツールである”MT4BackTester”を紹介。いっしょにトレードの効率化を考えていきましょう。
”MT4BackTester”でバックテスト作業を1/24に効率化
使い方は簡単3ステップ。
”MT4BackTester”を実際に使ってみました。
- ①:購入後、指定URLからライセンス登録を行う
- ②:ツール起動後、ライセンス認証をする
- ③:ツール設定後、バックテスト開始
これだけです。
そして、実際に効率化できる内容は以下のとおり。
”MT4BackTester”で自動化できる条件 (機能)
- EA別:MT4にインストール済みのEAすべて
- 通貨ペア別:34通貨ペア
- 時間足別:7つ (1分足から日足まで)
上記を選択して一度に実行できます。
たとえば、”あるEAのバックテストを8種類の通貨ペアで3種類の時間でバックテストしたい”場合、24回のバックテストを手動で実行する必要があります。
”MT4BackTester”では、1回設定するだけで、自動的に24回のバックテストを実行。手動でやる場合と比べて労力「1/24」に削減可能です。
しかし、実際に使ってみると、少し気になる点もありました。
いっしょに見ていきます。
”MT4BackTester”で気になった問題点(ド素人目線)
EAのファイル名にピリオドが入っているとHTMLファイルが正しく出力されない。これは「MT4」の仕様上の問題です。
解決法としては、EAのファイル名をピリオドなしに変更する。
- 変更前:「Forex-Flex-EA-4.66」
- 変更後:「Forex-Flex-EA-466」
このようにファイル名を変更してから、バックテストを実行すると正常にデータ出力されます。
この程度の手間は、惜しんではいけません。
バックテストを24回も1回1回手動でやるのにくらべたら、数秒で終わる作業です。
時間を平気で浪費できる人は、人生の価値を理解していない。
A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.-チャールズ・ダーウィン(イギリスの地質学者・生物学者)
時間を浪費しないために、数秒の時間を投資してください。
追記:無料お試し版がありました
無料版では以下の制限があります。
- ①:通貨ペアはUSDJPY、EURJPY、GBPJPYのみ選択可能
- ②:時間はM1、M5、M15のみ選択可能
- ③:1年毎に分割実行や結果を上書き、時間毎に設定ファイルを変える機能が使用できません
無料版で、まずは試してみる。
ここからステップアップしていくのが、賢い人の行動かもしれません。
» バックテスト効率化ツールMT4BackTester無料版
フォワードテストも効率化する方法3つ紹介
フォワードテストも、何とかできないかな、、、
結論は、格安の大容量VPSの利用です
フォワードテストは、EAをデモ口座・リアル口座で動かして、EAの能力を確認する作業。なので、MT4を実際に動かす必要があります。
この部分を効率化するには、同時に多くのMT4を動かすこと。
ここがポイントになります。
最低でも、メモリ10GB以上のVPSになります。
契約プラン(メモリ容量) | 価格 (1年契約 月額換算) | 価格(メモリ1GBあたり) | |
お名前.com | 8GB | 6,050円 | 約756円 |
WIN-VPS.com | 10GB | 2,476円($21.66) | 約247円 |
Time4VPS | 8GB | 1,941円(€14.99) | 約161円 |
ご覧のとおり。
フォワードテストを効率化したい場合の投資先はVPSサーバー。そして、日本国内のVPSは、大容量プランでは割高。なので、海外の格安VPSサーバーの利用を考えてみてください。
※このあたり詳しくは【MT4でFX自動売買】投資歴15年の筆者がおすすめする格安VPS3社で解説。こちらも参考にどうぞ。
まとめ:”MT4BackTester”でEAのバックテスト作業を1/24に効率化

それは、以下のとおり。
- 現時点でEAのバックテストを手動でしている
- 同じEAの「時間足」「通貨ペア」を変えて動かすことが多い
- 時間の大切さを理解している →超重要です
こんな感じかなと。
また、ツール開発者の「emiji」さんとは、「HTMLファイルが正しく出力されない問題」を解決するときに、メールでやり取りさせてもらいました。
迅速、かつ的確に回答していただきました。
なので、仮になにか不具合が起こったとしても心配はないと考えています。
今回は以上です。
EAトレーダーは時間との戦い。
ツールへの投資だけではなく、時間への投資も忘れないでください(^_-)-☆
バックテスト効率化ツールMT4BackTester – インジケーター・電子書籍 – 自動売買・相場分析・投資戦略の販売プラットフォーム – GogoJungle
複数通貨ペアや時間軸を変えて連続バックテスト!手間が大幅に削減できます!