もくじ
» Samitivej[サミティベート病院] – 日本人窓口の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – 小児科の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – 眼科の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – 婦人科の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – 歯科の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – 皮膚科の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – シミ取りの評判
» Samitivej[サミティベート病院] – 健康診断の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – 予防接種の評判
» Samitivej[サミティベート病院] – シラチャの評判
» Samitivej[サミティベート病院] – コロナ対応の評判
» 【体験談】2020年3月にサミティベート病院で入院手術してきました!
タイ・バンコクに在留している日本人は7万5647人です。
おそらくバンコク在住の日本人であれば、サミティベート病院のことを知っている、もしくは行ったことがあるのではないでしょうか。ここではバンコクのサミティベート病院の評判と口コミを見ていきます。
さらに、2020年3月にサミティベート病院に入院して手術してきた筆者の経験も包み隠さずお話ししたいと思います。
Samitivej[サミティベート病院] – 日本人窓口の評判
サミティベート病院には、日本語窓口があり、公式サイトも完全日本語対応しています。
また、病院の情報をLINE公式サイトから最新情報を日本語で配信しています。
PM2.5で喉をやられて、サミティベート病院に来た。
日本人窓口にいるんだけど、海外の病院でこれほど日本人対応をしていて、スタッフも揃ってて、衛生面も申し分ないというのは素晴らしい。 pic.twitter.com/bRU2xUkCSo
— 悠斗 (@yuto_le) January 2, 2020
お義母さんとサミティベート病院に行ってきました〜〜!家から歩いて5〜10分のところにあるからかなり便利?着いてまず日本人窓口で受付してから産婦人科に移動。パスポートを見せて問診表書いて診察券を発行。検診は女医さんに診てもらったんだけど優しくてしっかり検査してくれる先生でした!
— まりぽよちゃん (@mari04103342) July 11, 2016
Samitivej[サミティベート病院] – 小児科の評判
小さいお子さんがいる長期滞在者の間では、サミティベート病院はかかりつけ医の役割を果たしているようです。
確かに病院周辺は日本人の多いエリアなので納得です。
子供鼻炎でサミティベートの小児科に行ったらしい。奥さんによると、サミティベート病院ガラッガラだったとのこと。帰り子供がマスク忘れたので戻ったら、周囲の看護師さんヒマなのか全員で探してくれたらしい。結局見つからず新しいマスクくれたらしい…。
— Kenちゃん??? (@Kenny_Yamax) March 5, 2020
タイで有名なサミティベート病院には、日本から日本人小児科医がサポートに来ています。
これからはこの病院とも連携をとってタイ、シラチャ地域の医療健康サポートしていきます。 pic.twitter.com/Bw0ABCGysP— Yuki Masuda@〜link physio〜 (@YukiMasuda10) January 8, 2020
Samitivej[サミティベート病院] – 眼科の評判
サミティベート病院は、総合病院となっており各種診療科目があります。
なので受付では、日本語窓口で症状を伝えたら専門医の診察を受けることになります。
バンコクでレーシック病院をお探しなら、サミティベート病院眼科https://t.co/mXJFVwdZSY
— レーシック札幌・福岡・大阪・青山・名古屋 (@lasikmania) September 25, 2020
Samitivej[サミティベート病院] – 婦人科の評判
サミティベの婦人科の先生に不信感を感じて、違う先生に変えてもらったらものすごく丁寧かつ論理的に説明してくれる先生で治療を進める勇気が出てきた。タイの病院は先生によって対応が全く違うし日本より先生同士のしがらみも無さそうだから、疑問に思ったら別の先生を探すべきと改めて思った!
— Fuu_bkk (@BkkFuu) July 8, 2020
Samitivej[サミティベート病院] – 歯科の評判
サミティベート病院には、歯科もあり歯の治療も受けることができます。
歯科は、通常の海外旅行保険では対象外なので料金は、日本語窓口で事前に確認した方がいいかもしれません。
日本語での予約は、日本人相談窓口までどうぞ。
020-222-122 (毎日/7時から20時)
» サミティベート病院公式サイト
今日のバンビはサミティベート病院から小児歯科の先生が来てくれて歯科検診をしてくれました。海外にいると日本のように定期検診がないのでこういうのはホントにありがたい!!検診の結果は「虫歯なし」でした。良かった~(^o^) http://t.co/Q0BGjVhu
— おつゆん (@yuppy0719) June 19, 2012
@ChakoAnkoro どこの歯医者さんでも保険は効かないんでしたっけ?サミティベートは保険がきいたような気がしますが…。あとはトンロー13の敬愛歯科はクラブタイランド割引があって、評判もまあまあでしたよ。お大事にね!!
— Yoko Maria (@tadabkk) June 20, 2011
Samitivej[サミティベート病院] – 皮膚科の評判
サミティベート病院に限らず、タイでは美容関連のサービスが充実しています。
評判と口コミの中でも皮膚科に関しては、利用者も多く良いのが多いいと感じています。
口角炎が治らないので、サミティベート病院シラチャの皮膚科へ来た。ビルの4階にあり、シービューの無駄に景色のいい待合室。高額必至?#Thailand #病院 pic.twitter.com/iYdmKivv8z
— 宮坂変哲?Thailand (@mubkk) June 18, 2020
バンコク駐妻の間でサミティベート病院の美容皮膚科でニキビ跡とかしみとるやつ結構流行ってるらしい。いいらしい。
— mapimpi@ミャンマー?? (@masumi_628) February 9, 2020
仕事でモヤモヤすることがあったので、ストレス解消にサミティベート皮膚科のフルーツ酸ピーリング予約した! こういう美容治療を受けるのは初めてなので楽しみ!
— 世界のV熊? in クルンテープ (@drivemtr) March 16, 2018
Samitivej[サミティベート病院] – シミ取りの評判
サミティベート病院のシミ取りは、タイ・バンコク滞在者の間では結構有名なようです。
もちろん美容関連の治療は自費診療になりますが、日本より安いことは間違いありません。
【タイ美容】サミティベート病院 フルーツ酸 シミ取り【Bangkok】【Samitivej Sukhumvit Hospital 】 https://t.co/c4SdX3pbtf pic.twitter.com/6yj8sCbE1h
— スリム美人 (@slimdegirl) May 4, 2019
バンコク 美容医療
【シミ取り】サミティベート病院でフルーツ酸ピーリング
シミ取りのために定番のサミティベート病院のフルーツ酸ピーリングに行ってきました。… https://t.co/BC4S4ZiJT9— 黒帯さん^^ (@kuroobisan) December 2, 2016
Samitivej[サミティベート病院] – 健康診断の評判
タイの総合病院ではも、日本の人間ドックのような総合健康診断を行っています。
具体的な内容と料金を見てみたのですが、個人的には日本とそんなに変わらないのかなと。
サミティベートの健康診断、4,5月はプロモーション中
男性 (25-34歳) 通常9,200 B →8,300B
男性(35-49歳) 通常13,600 B →12,300 B女性 (25-34歳) 通常12,000 B →10,800 B
女性(35-49歳) 通常18,400 B →16,600 B— タオ (@taobkk) May 26, 2020
ワークパーミット延長のため病院で健康診断
ここはバンコクにあるサミティベート病院ですが、めちゃくちゃ綺麗です
日本語喋れる看護婦さんやお医者さんもいるのでタイ語や英語喋れない人も安心ただ日本語可能な分、医療費はバカ高いので旅行などで来る方は海外旅行保険入っといた方がいいっす pic.twitter.com/UwB4YjG1rJ
— やま (@zakiyama_thai) August 23, 2019
Samitivej[サミティベート病院] – 予防接種の評判
サミティベート病院では、各種の予防接種も用意しており受けることができます。
サミティベート病院のよろず相談の第12版、
コロナ専用施設の稼働が13室→3室へ減少、アビガン、今現在は外来空いてるみたい。
子の予防接種、空いてる今のうち行こう?https://t.co/5lfug7zM2f新型コロナウイルス【日本人から寄せられているq/— はるか@バンコク (@Quinolin1) April 26, 2020
どうせ今日は禁酒デーだから日本で受けた予防接種の続きを受けにサミティベート病院に来ました。日本で2回づつ3種類受けたので3回目でしら。日本は一日一種類で1週間間隔なのに、今日は3種類を一回で打たれた‼日本と「違う」って言ったら、先生は「ダイジョブヨー」とだけ…おじいちゃん先生…
— だ〜ぉ☆@動画編集と妻youtuber (@dokijet) June 4, 2012
Samitivej[サミティベート病院] – シラチャの評判
現在、サミティベート病院は3か所にあります。バンコク中心部のスクンビット、バンコク西部のシーナカリン、バンコクから車で2時間南にあるシラチャ。
シラチャのサミティベート病院も、日本人が多いエリアにあります。
東西南北。シラチャのサミティベート病院ですけど、誰か指摘しないんですかねぇwww pic.twitter.com/f7yAmNpQE9
— 南国生活@Pattaya (@nangoku_life) November 20, 2019
サミティベート病院シラチャの出産パッケージ。入院日数、短い!!!? pic.twitter.com/sYUAZiAPPt
— つか (@tsukasadayo) July 4, 2018
Samitivej[サミティベート病院] – コロナ対応の評判
サミティベート病院では、コロナ関連の情報を日本語でも発信しています。
今、お昼ごはんの後、ヴェルレクの練習録音聴いて歌ってたら、
サミティベート病院からタイ語??で、お電話あり?途中通訳さんに代わってもらい。
コロナの検査結果、陰性とのこと。 ほーっ?♀️— あんあん@バンコク (@comfy_anan) August 26, 2020
新型コロナウイルス感染で陽性の外交官の娘さんがサミティベートに受診したのではないかという噂がありましたがサミティベート病院より来院していないというLineが入りましたね?#タイ#新型コロナウイルス pic.twitter.com/iwIVGdVcSl
— みきよん (@mikiyon) July 14, 2020
【体験談】2020年3月にサミティベート病院で入院手術してきました!
- 海外で入院して、手術かぁ…すごい不安だなぁ…
この記事で紹介する内容は、2020年2月の話です。そして、現在の筆者は、完治して快適に過ごしています。
ここでは、バンコクのスクンビットにある、サミティベート病院に入院して手術してきた記録をご紹介します。読み終えると、海外での手術に対する、漠然とした不安が軽減することができるでしょう。
サミティベート病院とは…
サミティヴェート病院(Samitivej Hospitals)は、タイにあるバンコク・ドゥシット・メディカル・サービシーズが経営を行う私立グループ病院である。1979年にバンコク・ワッタナー区のトンロー地区 ( スクムウィット通り・ソイ49) に創設。最新の医療機器を完備し、東南アジア地区において一流の私立病院である。バンコク都内東部スワンルワン区シーナカリン通りとチョンブリー県シーラーチャーにも分院があり、スワンナプーム国際空港に診療所がある。
サミティベート病院に入院して手術! – 入院までの経緯
時期 | 経緯 |
2019年年末 | 朝起きたら、右肩を動かすと痛みがある。 時間が経てば、良くなる可能性もあるので様子を見ることにする。 |
2020年1月末 | 1か月経過しても、肩の症状が改善しないので、保険会社に連絡し、サミティベート病院に向かう。 診断では「五十肩」の可能性が高いが、MRTで確認したいと言われ、当日にMRTを撮影。 翌日「五十肩」と診断され、治療開始。 |
2020年2月第1週 | まずは、リハビリテーションを一週間受ける。 |
2020年2月第2週 | 症状に改善がみられず、炎症止めの注射を打って様子見となる。 |
2020年2月第3週 | しかし、症状に改善がみられず、手術を勧められる。後日、連絡して翌週に手術を受けることになる。 |
2020年2月第4週 | 1泊2日で入院して、内視鏡手術を受ける。無事終了。 |
サミティベート病院に入院して手術! – 入院から退院までの24時間
1日目 8:00から12:00まで
時刻 | 詳細 |
8:00 | 整形外科の受付に行く。 着替えたあとに、検温、血圧、脈拍、採血。 |
9:00 | 内科医の診察、心電図、通訳同伴。 手術の同意書にサイン。 |
10:00 | 整形外科医の再診、説明、通訳同伴。 異常がなければ通院の必要はなし。 手術後は、明日の午後に再診予定。 |
11:00 | 本館6階の病室へ向かう。 検温、血圧、脈拍。 麻酔科医の説明、通訳同伴。 麻酔の同意書にサイン。 保険の書類にサイン。 手術時間まで、ここで待機。 |
1日目 12:00から18:00まで
時刻 | 詳細 |
13:30 | 鎮静剤の注射。 本館の3階の手術室に移動。 呼吸マスクから全身麻酔を行う。 |
14:00 | 手術室で内視鏡手術を受ける。 麻酔中なので、この時の記憶はなし。 |
16:00 | 手術が終了し、待機室へ移動。 麻酔の効果で、この時も記憶はなし。 |
17:00 | 麻酔から目覚める。 麻酔の効果で、右手は完全に動かない。 |
1日目 18:00から0:00まで
時刻 | 詳細 |
18:00 | 待機室から病室へ移動。 |
19:00 | 電話で手術の経過を医師から聞く、通訳から。 腱と骨の間の癒着を、きれいにして終わり。 腱を縫っていないので、リハビリはすぐ始められる。 手術は無事完了。 |
19:30 | 夕食。 |
2日目 0:00から6:00まで
時刻 | 詳細 |
手術後、4時間おき | 血圧、検温、脈拍。 18時、22時、2時、6時、10時、13時。 |
手術後、6時間おき | 鎮静剤の点滴、1回45分。 22時、4時、10時、15時。 |
2日目 6:00から12:00まで
時刻 | 詳細 |
7:00 | 朝食。 この時点で、右手は動くが、少しシビレあり。 |
7:30 | 先日の内科医の再診。 |
8:00 | 病棟看護師の巡回。 |
8:30 | 入浴。 |
9:00 | 先日の麻酔科医の再診。 |
10:00 | リハビリ担当医による、リハビリ指導。 |
11:00 | 昼食。 |
2日目 12:00から18:00まで
時刻 | 詳細 |
13:00 | リハビリ療法士による、エクササイズ指導。 |
16:00 | 整形外科医による再診、通訳同伴。 退院の許可が下りる。 |
17:00 | 薬を部屋で受け取る。 診断書も受け取る。 |
17:45 | 手術費用の請求書にサイン。 日本の保険会社に連絡後、自己負担分は後日、払いに行くことに。 |
18:00 | 退院。 |
サミティベート病院の病室の様子!

病室はホテルというより、コンドミニアムの1室の雰囲気。

窓側から部屋を見ると、こんな感じ。

だれか来ても、問題なし。

窓からの眺めはいいかも!

病室内に、キッチンがあります。

電気ポットがあり、いつでもお茶が飲めます。

標準サイズの冷蔵庫です。

セキュリティボックスも完備。
サミティベート病院の病室内のバスルーム!

病院なので、トイレは広め。

トイレとシャワールームは、分かれています。

洗面台は、とてもキレイ。

もちろん、アメニティ類も完璧。
サミティベート病院の食事は!

日本食の晩ごはんです。

日本食の朝ごはんです。

メニューがあり、選ぶことができます。
サミティベート病院、入院会計は外来会計とは別です!

外来会計は1階、入院会計は2階にあります。

こちらが2階の、入院会計です。
まとめ - サミティベート病院に入院して手術!
タイ・バンコクでの、医療環境に悩んでいたけど…これで、海外病院の医療サービスを受けて、快適な滞在ができるようになります。
結論をまとめると、サミティベート病院は日本語窓口もあり、病院スタッフ全体が外国人にとても慣れており、スムーズに受診できる。海外旅行保険対象の診察であれば、利用はおすすめと言えます。
理由としては主に3つ。
- 日本語相談窓口は朝7時から夜20時まで受付け
- 手術してみて、専門医のレベルは日本と同レベルか、それ以上
- 料金については、日本と同レベルで日本以上のパフォーマンス
また、サミティベート病院を実際に利用されている人の口コミや評判をみても、客観的な声が多く判断がしやすいのではないでしょうか。
タイ・バンコクで信頼性・安全性が高い病院をお探しの方には、サミティベート病院をおすすめしていますので、是非とも検討してみてください。