tradeviewで自分の口座のお金が
ちゃんと出金できるのか気になっていたので
口座の一部を出金してみた!海外口座なので少し不安だったが
ちゃんと出金できるのを確認できたので
これからはより安心して使えます🤣 pic.twitter.com/k0orGUAP1H— SEIJI@FXトレーダー (@investo74451655) July 1, 2019
- Tradeview[トレードビュー]からの出金は「bitwallet」一択
- トレードビュー版:おすすめ銀行(入出金用)と記入例まとめ
筆者は投資歴16年。
海外在住ということで、メインに利用しているのは海外FX業者。息をするように口座から入出金をくり返しています。
トレードビューで出金拒否、、、正直、聞いたことがありません。ただ、ユーザーページなど、使い勝手が、ほかの海外FX業者と少し違うため、戸惑う人がいるのかなと。
こんな声に対する解決策も含めて、トレードビューの出金方法を3分間でマスターします。時間がもったいないので、さっそく始めましょう。
Tradeview[トレードビュー]からの出金は「bitwallet」一択
Tradeview[トレードビュー]から出金する方法、
2023年11月時点では、以下の3つ。
出金方法 | 出金手数料 | 出金処理時間 |
銀行送金 | 手数料なし | 即日 |
クレジットカード | 手数料なし | 即日 |
仮想通貨 | 手数料なし | 即日 |
電子ウォレット | 手数料なし | 即日 |
トレードビューで、出金拒否の可能性は皆無です。
「出金拒否?」「出金できない?」と勘違いされやすいケーズもいっしょに見ていきます。
これは、出金申請を受け付けてから、Tradeviewにて出金処理を行うまでの時間。実際に出金(着金)されるまでの時間は、出金方法ごとに違います。
Tradeview[トレードビュー]から → 国内銀行へ出金
![Tradeview[トレードビュー]から → 国内銀行へ出金](https://nomadtrader.net/wp-content/uploads/2022/03/tradeview-withdrawal-03.png)
国内銀行へ出金できるのは「国内銀行から入金した金額」そして「利益分」。Tradeviewでは、入金手数料も無料。ですが、振込手数料は自己負担です。国内銀行からの入出金を考えている人は、振込手数料が無料のネット銀行を上手に活用してください。
国内銀行へは、海外送金扱いで出金されている模様。この場合、出金先の銀行による着金手数料や中継銀行手数料が発生する可能性があります。
出金方法 | 銀行送金 |
出金手数料 | 手数料なし |
出金可能額 | 入金額と利益分 |
出金処理時間 | 即日 |
Tradeviewでの出金、直接の銀行振込でやったら手数料7,500円取られた!高過ぎ…。高いとは聞いていたけど。
出金はbitwallet等を使いましょう!#Fx #自動売買 #EA #Tradeview #出金 #手数料
— 常温ポテト@FX自動売買始めました (@gdbmFldXYWwDOTB) November 8, 2021
Tradeview[トレードビュー]から → クレジットカードへ出金
![Tradeview[トレードビュー]から → クレジットカードへ出金](https://nomadtrader.net/wp-content/uploads/2022/03/tradeview-withdrawal-04.png)
クレジットカードに出金できるのは、クレジットカードで入金した場合のみです。また、出金できる金額の上限は入金額までとなっています。では、入金額以上に利益が出た場合はどうなるのでしょうか。利益分に関しては、ほかの出金方法の中から選んで出金することになります。
出金方法 | クレジットカード |
出金手数料 | 手数料なし |
出金可能額 | クレジットカード入金額が上限 |
出金処理時間 | 即日 |
Tradeview[トレードビュー]から → 仮想通貨で出金
![Exness[エクスネス]から → 仮想通貨で出金](https://nomadtrader.net/wp-content/uploads/2022/03/tradeview-withdrawal-05.png)
Tradeviewからは、bitpay宛てに仮想通貨を出金可能。具体的には、ビットコインとビットコインキャッシュ。仮想通貨は、価格変動が大きいので注意が必要。なので、ガチホしている仮想通貨がある人向けの入出金方法になります。
出金方法 | 仮想通貨 |
出金手数料 | 手数料なし |
出金可能額 | 入金額と利益分 |
出金処理時間 | 即日 |
tradeviewは入金と同じ方法でしか出金できないからbitpayで入金する必要がある
探してたらHotForexに忘れてた30万があったのでそれをbitpayでBTC送金して、そこから即tradeviewに企画分の残高を入金する必要がある
残った分はbitpayに残しておくかcoincheckに移して円にするか…— GOLD戦士よすがちゃん💱 (@yosuga____) September 22, 2021
Tradeview[トレードビュー]から → bitwalletへ出金
![Tradeview[トレードビュー]から → bitwalletへ出金](https://nomadtrader.net/wp-content/uploads/2022/03/tradeview-withdrawal-06.png)
Tradeviewで使える電子ウォレットは複数あります。ですが、bitwallet以外は、ウォレット自体からの入出金に割高な手数料がかかります。
それに対してbitwalletの場合、入金時は無料、出金時は¥800のみ。圧倒的にbitwalletはコスパ高。1度設定してしまえば、無料で入出金ができるので海外FXでは必須のツールと言えるでしょう。
出金方法 | 電子ウォレット |
出金手数料 | 手数料なし |
出金可能額 | 入金額と利益分 |
出金処理時間 | 即日 |
Tradeview →bitwallet に300万円以上の出金が申請後1.5日で無事完了。
さすが信頼のtradeview— SIM〜fxでfireを目指すリーマン〜 (@FX10888961) June 18, 2021
出金手数料で選ぶなら…bitwallet[ビットウォレット]一択
bitwalletのメリットは、採用している海外FX会社の数。Tradeviewから出金後、数分で他社のFX口座に入金することも可能。しかも、手数料無料。これが、入金方法にbitwalletを選ぶ最大のメリットです。
初めてTradeviewに出金申請して、bitwalletに入金されるまで23時間かかった💦💦
けど無事に出金出来て良かった!!!— まこと@FX初めました (@beginnertraderM) September 1, 2020
※bitwalletについては【みずほ? or ネット銀行?】bitwallet[ビットウォレット]の出金銀行おすすめで詳しく解説。未登録の方は、これを機にどうぞ。
【みずほ? or ネット銀行?】bitwallet[ビットウォレット]の出金銀行おすすめ
「bitwalletからの入出金がコスパ良さそう。海外FXからの入出金手数料は無料。だけど、国内銀行からbitwalletに入金する際は、フツーに振込手数料が発生しますよね。」←こんな疑問にお答えします。本記事の内容・bitwallet[ビットウォレット]の出金銀行おすすめ
トレードビュー版:おすすめ銀行(入出金用)と記入例まとめ
国内銀行への出金時は、送金先銀行情報を間違いなく入力する必要があります。
日本で暮らしていて、海外送金をする機会はほとんどありません。なので、英語での銀行情報入力に戸惑う人も多いはず。
さいごに、各銀行別に出金先情報の記入例をまとめておきました。どうぞ、ご利用ください。
- ① 楽天銀行編
- ② 住信SBIネット銀行編
- ③ 新生銀行編
- ④ ソニー銀行編
- ⑤ みずほ銀行編
- ⑥ 三菱UFJ銀行編
- ⑦ 三井住友銀行編
- ⑧ ゆうちょ銀行編
Tradeview[トレードビュー]から出金 – ネット銀行編
①:銀行名 | RAKUTEN BANK, LTD. |
②:支店名 | 支店名ではなく HEAD OFFICE と入力 |
④:口座番号 | 7桁の数字を入力 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 0036 |
⑥:支店コード | 3桁の数字を入力 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | RAKTJPJT |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | 2-16-5 KONAN, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN |
①:銀行名 | SBI SUMISHIN NET BANK, LTD.TOKYO |
②:支店名 | 支店名を英字で入力 |
④:口座番号 | 7桁の数字を入力 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 0038 |
⑥:支店コード | 3桁の数字を入力 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | NTSSJPJT |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | Izumi Garden Tower 18F, 1-6-1, Roppongi Minato-ku, Tokyo, 106-6018, Japan |
①:銀行名 | SHINSEI BANK, LTD |
②:支店名 | 本店の場合 HEAD OFFICE と入力 |
④:口座番号 | 7桁の数字を入力 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 0397 |
⑥:支店コード | 本店の場合 400 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | LTCBJPJT |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | 2-4-3, NIHONBASHI-MUROMACHI, CHUO-KU, TOKYO, JAPAN |
①:銀行名 | Sony Bank Incorporated, Tokyo |
②:支店名 | Head Officeと入力 |
④:口座番号 | 7桁の数字を入力 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 0035 |
⑥:支店コード | 本店の場合 001 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | SNYBJPJT |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | 2-1-6 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan |
Tradeview[トレードビュー]から出金 – メガバンク編
①:銀行名 | MIZUHO BANK, LTD. |
②:支店名 | 支店名を英字で入力 |
④:口座番号 | 7桁の数字を入力 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 0001 |
⑥:支店コード | 3桁の数字を入力 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | MHCBJPJT |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | 支店の住所を英数字で入力(ATM・店舗のご案内) |
①:銀行名 | MUFG BANK, LTD. |
②:支店名 | 支店名を英字で入力 |
④:口座番号 | 7桁の数字を入力 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 0005 |
⑥:支店コード | 3桁の数字を入力 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | BOTKJPJT |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | 支店の住所を英数字で入力(ATM・店舗のご案内) |
①:銀行名 | SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION |
②:支店名 | 支店名を英字で入力 |
④:口座番号 | 7桁の数字を入力 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 0009 |
⑥:支店コード | 3桁の数字を入力 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | SMBCJPJT |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | 支店の住所を英数字で入力(ATM・店舗のご案内) |
※仲介銀行情報は必ず記載。仲介銀行を記載する欄がない場合は備考欄等へ記載します。
①:銀行名 | Japan Post Bank |
②:支店名 | Head Officeと入力 |
④:口座番号 | 記号(5桁)- 番号(最大8桁)すべてを記載 |
④:口座名義 | 口座名義を英字で入力 |
⑤:銀行コード | 9900 |
⑥:支店コード | 3桁の数字を入力 |
⑦:スイフトコード(SWIFT CODE) | JPPSJPJJIRS |
⑧:お客様現住所 | 住所を英数字で入力 |
⑨:銀行所在国 | Japan |
⑩:銀行住所 | 3-1, Otemachi 2-chome, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8793, Japan |
というわけで、今回は以上です。
国内銀行へは、すべての海外FX業者から入出金できるわけではありません。
Tradeview[トレードビュー]は、日本居住者向け出金方法が充実。
最新情報は公式サイトで確認してみてください(^_-)-☆
» Tradeview|公式サイトをくわしく見てみる