
こういった疑問に答えます。
- WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのパラメーター設定はデフォルトでOK
- WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionで重要なパラメーターはこれ
- WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのパラメーター設定を変更する前に
この記事を書いている筆者は、専業投資家歴8年ほど。2016年からは東南アジアで海外ノマドをしながら、投資収益だけで生活しています。
パラメーター設定はもっと正当に理解され、かつ利用されるべきという想いを込めて、「WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのパラメーター設定」を記事にします。
※FX自動売買を始めるにはVPSサーバーが必要になります。VPSサーバーの契約がまだなら格安VPSか無料VPSが良いかなと思います。理由は「投資歴13年の筆者がおすすめする格安VPS3社」と「海外FXでつかえる無料VPSオススメ3選」で解説しています。
WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのパラメーター設定はデフォルトでOKです
筆者の経験から言えることは、最初はデフォルト設定のままがいいです。
実際にパラメーター設定を変える場合も、そんなに大きく変えることはありません。ちょっと変えて様子見、、、また元に戻して様子見、こんな感じ。
ただ、WallStreet Robot 2.0 Evolution公式サイトが推奨している、つぎの3点については必ずその通りにしましょう。
- 推奨する利用方法
- 推奨する運用環境
- 推奨するブローカーのスプレッド
推奨する利用方法
1.リアル口座で取引する前に、デモ口座で稼働することをお勧めします。これにより、リアル口座に現金を投入する前に、WallStreet Robot 2.0 Evolutionの動作に慣れることができます。
2.取引量を決定し、リスク管理に関するパラメーターを設定するときは、特に注意してください。
3.WallStreet Robot 2.0 Evolutionが正しく動作していないと思われる場合は、操作を中止して、すぐに販売元に連絡してください。
推奨する運用環境
・RAM:1 GB 以上
・OS:Windows XP, Windows Vista, Windows 7 以上
推奨するFXブローカーのスプレッド
・GBPUSDは3Pips未満
・USDJPYは2Pips未満
» 60日間の無条件返金保証:WallStreet Robot 2.0 Evolution公式サイトを見てみる
※FX自動売買では海外FX業者を使うことになります。海外FX業者はキャッシュバックサイト経由で口座開設するのが一般的です。詳しくは「”TariTari”ではなく”TariTali”[タリタリ]でキャッシュバック」と「海外FXで自動売買にオススメ業者3選」で解説しています。
WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionで重要なパラメーターはこれ
WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのパラメーターの設定は50個あります。
そして、パラメーターの設定は大きく分けて4つに分類できます。
- 1.基本のパラメーター設定
- 2.リスク管理のパラメーター設定
- 3.時間のパラメーター設定
- 4.通知のパラメーター設定
上記のとおりです。それでは見ていきましょう。
1.基本のパラメーター設定
WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionの基本のパラメーターの設定になります。
次の5つのパラメーターの設定は必ず確認しましょう。
- ② Magic:マジックナンバー※複数通貨ペア稼働の場合は必須
- ④ MaxSPREAD:許容する最大スプレッド幅
- ⑤ Slippage:許容できる最大スリッページ
- ⑱ UseCustomPair true/false:サポート対象外の通貨ペアの稼働
- ⑲ UseSettingsFrom:⑱を”true”した際、使用する通貨ペアの設定
①:WinLargeFonts true/false
: use “true” to adjust the robot information box display in case you are using the Windows Large Fonts.
「true」で有効化、「false」で無効化
②:Magic
: a unique identifier through which WallStreet 2.0 Evolution recognises and manages its own positions. If you use other expert advisors on the same account, please ensure that each of them has a distinct unique identifier.
同じ口座で複数のEAを動かす場合は、必ず個別にちがうマジックナンバーを入力
MT4では、マジックナンバーは注文の識別番号です。 MT4のEAは、あるポジションが、どこから発注されたのかを、マジックナンバーによって識別します。 マジックナンバーは、MT4の同一口座で1つのEAしか運用しない場合は必要ありません。
③:EA_Comment
: you can type here a comment, if you wish to mark the WallStreet 2.0 Evolution trades.
④:MaxSPREAD
: maximum allowed spread.
スプレッドとは「売値と買値の差」のことで、実質的なFX取引における手数料となります。このスプレッドが0.3銭であれば、10,000通貨単位の取引では30円のコストとなります。
⑤:Slippage
: maximum allowed slippage.
スリッページとは、注文した価格と実際に約定した価格の差のことを言います。 変動が大きい相場では、スリッページが発生する可能性があり、不利なレートまたは有利なレートで約定する場合があります。
⑥:StealthMode true/false
: a mode which conceals stoploss and takeprofit levels in program logic, making them invisible to brokers. If you use this mode, the stoploss and takeprofit orders are not located in the trading server. In this case, if your trading terminal is not connected, or the robot is not working, your orders would not be protected. However, we are strongly encouraging using the StealthMode, because in some cases the visible StopLoss levels could be attacked tendentiously by algorithms that some unethical brokers could use.
「true」で有効化、「false」で無効化
⑦:EmergencyStopDist
: this parameter ensures a second level of protection, when StealthMode is used. At values greater than zero it activates a second level of true (Emergency) StopLoss on a greater distance then the virtual hidden StopLoss is located. In such case the value of the new emergency StopLoss will be the sum of the EmergencyStopDist value plus the value of the hidden StopLoss.
As an example if StealthMode is used and the hidden “system” StopLoss is 60 pips and the EmergencyStopDist is 100 pips, then the emergency StopLoss will be placed 160 pips away from the trade entry price. The only purpose of this is to protect you from some extremely rare circumstances in which the market moves excessively and the EA does not manage to close by a market order on the actual “hidden” StopLoss level.
「true」で有効化、「false」で無効化
⑧:CloseOnlyOnProfit true/false
: when this mode is enabled, positions close to system signals only, when they are in profit, or where stoploss may be reached. If CloseOnlyOnProfit= false /default/, positions close to system logic even it is on a loss.
「true」で有効化、「false」で無効化
⑨:NFA true/false
: use “true” if your broker is NFA regulated.
NFAとは、National Futures Associationの略で、全米先物協会のことです。
⑩:No_Hedge true/false
: use “true” if you wish to cancel all hedge trades.
「true」で有効化、「false」で無効化
ヘッジとは 先物やオプションを利用し為替の変動リスクを回避すること。例えば、買いポジションを持っている状態で、売りポジションを新規に建てることをヘッジする言います。 このような価格変動リスクを回避するための取引のことをいいます。
⑪:RefreshDays
: this value manages the real-time auto-update interval in days
⑫:PendingOrderDist
: this value manages the new Pending (Stop/Limit) Orders functionality:
– If the value is zero (default) the robot will use only market orders.
– If the value is greater than zero (a positive value) the robot will use “Limit” orders with a distance from the market price equal to the PendingOrderDist value in pips.
– If the value is lower than zero (a negative value) the robot will use “Stop” orders with a distance from the market price equal to the PendingOrderDist value in pips.
Generally, we recommend using market orders, but we’ve designed this functionality to provide an additional flexibility to those our users, which would be interested to experiment. As an example, if you notice that your broker executes the market orders with a great slippage, you can try using Limit, or Stop orders. The Limit orders would help to open the trade on a most favourable price, but you can miss some of the trades. We recommend this functionality only for advanced traders, which are capable to make their own backtests and optimisations.
「>0」の場合、市場価格から指定したpips離れた指値注文となります
「<0」の場合、市場価格から指定したpips離れた逆指値注文となります
指値注文とは、希望する価格レベルに現在値が到達した時点で、買い建て、もしくは売り建ての注文をするように指示する注文方法です。
⑬:StopLimitExpire
: this value (in minutes) manages the pending orders expiration in case you are using the Pending Orders functionality.
⑭StopLoss
: distance to stoploss levels in standard (4 digits) pips.
ストップロスとは、FX取引や株取引において、自分の予想に反して相場が突然暴落してしまった場合に備えて、損失を限定するために行うオーダーのことです。
⑮:TakeProfit
: distance to takeprofit levels in standard (4 digits) pips.
テイクプロフィットとは、利食いにより利益を確定させる取引をいいます。 Take Profit(T/P)と表記されます。
⑯:SecureProfit
: minimum profit to be guaranteed where the position’s current profit is equal to the value of the SecureProfitTrigger parameter.
「true」で有効化、「false」で無効化
トレーリングストップとは トレーリングストップとは、FX取引において損失は抑えながら利益を確保しようとする投資方法のことです。 トレーリングストップ注文は、相場の動きによって、ストップロスオーダーで設定している価格を自動で動かしてくれる注文方法です。
⑰:SecureProfitTrigger
: the position’s current profit (in pips) which would guarantee minimum profits equal to value of the SecureProfit parameter.
⑱:UseCustomPair true/false
: if you wish to use WallStreet 2.0 Evolution on a unsupported currency pair, change UseCustomPair=true
「true」で有効化、「false」で無効化
⑲:UseSettingsFrom
: if you wish to use WallStreet 2.0 Evolution on an unsupported currency pair, with this input parameter you can choose, which supported settings you wish to use. It is not necessary to change this parameter if you use some of the supported currency pairs. It is only in case you use “UseCustomPair=true”.
サポートされている通貨ペアのうちのいずれか
2.リスク管理のパラメーター設定
リスク管理のパラメーター設定になります。
基本的にはマネーマネジメント機能と取引ロットに関する設定です。取引スタイルや相場環境によってリスクは変わってくるので最も変更することが多いパラメーターでもあります。
次の3つのパラメーターがとくに重要です。
- ⑳ RecoveryMode true/false:ドローダウン時にロット数を徐々に増やす
- ㉑ FixedLots:固定ロットの場合のロット数
- ㉒ AutoMM:口座残高によって自動で取引ロットを設定する機能
⑳:RecoveryMode true/false
: when RecoveryMode is activated, an algorithm effectively compensates current drawdown through smooth increases of trading volumes. This mode is active only when AutoMM is greater than zero (AutoMM > 0). Before activating RecoveryMode, please bear in mind that it can significantly increase risk to your account. For this reason, RecoveryMode should be used at low values of the AutoMM parameter.
「AutoMM」の値が「0より大きい」場合、動作します
㉑:FixedLots
: the extent of the fixed trading volume. If you use AutoMM>0, the value of the FixedLots parameter does not matter.
「AutoMM」の値が「0」の場合、動作します
㉒:AutoMM
: automatic risk management activates at values greater than zero:
– Example 1: at AutoMM = 2, WallStreet 2.0 Evolution opens positions equal to 0.2 lots (20,000) given account extent of 10,000. This places 2 percent of the account extent at risk per individual transaction at a loss of 100 pips.
– Example 2: at AutoMM = 10, WallStreet 2.0 Evolution opens positions equal to 1 lot (100,000) given account extent of 10,000. This places 10 percent of the account extent at risk per individual transaction at a loss of 100 pips.
例1:証拠金10,000ドルで「AutoMM : 1」の場合、取引あたり「0.1ロット」となります
例2:証拠金10,000ドルで「AutoMM : 2」の場合、取引あたり「0.2ロット」となります
例3:証拠金10万円で「AutoMM : 1」の場合、取引あたり「0.01ロット」となります
例4:証拠金10万円で「AutoMM : 2」の場合、取引あたり「0.02ロット」となります
㉓:AutoMM_Max
: the maximum permitted risk expressed as a percentage of the account per individual transaction, calculated on the basis of a 100 pip loss.
「AutoMM」の値より大きい値を設定します
㉔:MaxAccountTrades
: using this parameter you could limit the number of simultaneously opened trades in your account. The default value is zero, which means that by default this option is disabled.
デフォルト値は「0」なので制限はありません
㉕:MaxAccountDD
: the maximum allowed drawdown for the account in percent. The option activates at values greater than zero. This option is based on the current drawdown, which is the difference between the current account balance and equity.
「0」より大きい値で有効になります
3.時間のパラメーター設定
取引をしない時間帯を設定するパラメーターになります。
具体的には「早朝は取引しない」「NY時間以外は取引しない」など、といった感じで使います。また、EAの取引履歴をみて勝率が低い時間帯があれば、その時間帯のみ取引を停止したりできます。
次の5つのパラメーターの設定が実際によく使われます。
- ㉚ Avoid_News true/false:重要指標発表の前後取引を行わない
- ㉟ Wait_Before_News:㉚設定時、発表時間の何分前に取引を停止
- ㊱ Wait_After_News:㉚設定時、発表時間の何分後まで取引を停止
- ㊲~㊺ —dayTrading true/false:取引しない曜日を設定
- ㊳~㊻ —dayHoursForbidden:取引しない時間帯を設定
㉖:MondayStartHour
: The robot will start trading after this hour on Monday. If you want to set any custom value it must be between 0 and 23. To completely disable trading on Monday set MondayStartHour=24.
㉗:FridayExit true/false
: if you wish to close all trades on Friday, you should use FridayExit=true
「true」で有効化、「false」で無効化
㉘:LastTradeHour
: the robot can trade until the end of this hour on Friday (including this hour).
㉙:ExitHour
: the robot will close all open positions at this hour on Friday.
If you decide to use the “FridayExit” option you should set “LastTradeHour” and “ExitHour” several hours before the market closing of your broker on Friday.
㉚:Avoid_News true/false
– if you wish to use the news filter function, you should set Avoid_News=true
「true」で有効化、「false」で無効化
㉛:AutoGMT_Offset true/false
– this parameter controls the GMT Offset calculation method. In most of the cases, the automatic GMT value is correct. However, in some cases, you may need to enter the GMT Offset by yourself. In this case, switch AutoGMT_Offset to false and enter the value you need in the ManualGMT_Offset parameter.
「true」で有効化、「false」で無効化
GMTとはGreenwich Mean Timeの略で、グリニッジ標準時のことです。 たとえばFX最大の市場であるニューヨークでは、冬時間は「GMT+2」ですが、夏時間では「GMT+3」となります。
㉜:ManualGMT_Offset
– in case you switch to AutoGMT_Offset=false, the value of this parameter should be the right GMT Offset of your broker (usually, the winter GMT offset). As well, in case you perform a backtest, you should enter here the correct GMT Offset for the historical data you use – otherwise, the backtest will be incorrect.
㉝:DST_Usage true/false
– activates the automatic DST (Daylight Saving Time) correction.
「true」で有効化、「false」で無効化
㉞:Include_Medium_News true/false
: if you also wish to avoid the medium impact news, you should set Include_Medium_News=true
「true」で有効化、「false」で無効化
㉟:Wait_Before_News
: the number of minutes before the news event, during which trading will be switched off
㊱:Wait_After_News
: the number of minutes after the news event, during which trading will be switched off
㊲:MondayTrading true/false
– enables trading on Monday.
「true」で有効化、「false」で無効化
㊳:MondayHoursForbidden
– sets forbidden trading hours for Monday (applies only when MondayTrading is enabled). You can set several values between 0 and 23 separated with commas. For example, if you set MondayHoursForbidden=9,10,11 the EA will not trade from 9:00 till 11:59. The hour values for this parameter are related to your broker’s server time (the Market Watch)!
例えば「9,10,11」と入力すると「9:00~10:59」のあいだ取引を行いません
㊴:TuesdayTrading true/false
– enables trading on Tuesday.
「true」で有効化、「false」で無効化
㊵:TuesdayHoursForbidden
– same as MondayHoursForbidden with the difference that you set forbidden hours for Tuesday.
㊶:WednesdayTrading true/false
– enables trading on Wednesday.
「true」で有効化、「false」で無効化
㊷:WednesdayHoursForbidden
– same as MondayHoursForbidden with the difference that you set forbidden hours for Wednesday.
㊸:ThursdayTrading true/false
– enables trading on Thursday.
「true」で有効化、「false」で無効化
㊹:ThursdayHoursForbidden
– same as MondayHoursForbidden with the difference that you set forbidden hours for Thursday.
㊺:FridayTrading true/false
– enables trading on Friday.
「true」で有効化、「false」で無効化
㊻:FridayHoursForbidden
– same as MondayHoursForbidden with the difference that you set forbidden hours for Friday.
㊼:SaturdayTrading true/false
– enables trading during Saturday respectively. Due to big GMT offset, some brokers trade during weekends and for that reason we added these parameters as well.
「true」で有効化、「false」で無効化
㊽:SundayTrading true/false
– enables trading during Sunday respectively. Due to big GMT offset, some brokers trade during weekends and for that reason we added these parameters as well.
「true」で有効化、「false」で無効化
4.通知のパラメーター設定
㊾:EMAIL_Notification=true
「true」で有効化、「false」で無効化
㊿:PUSH_Notification=true
「true」で有効化、「false」で無効化
» 60日間の無条件返金保証:WallStreet Robot 2.0 Evolution公式サイトを見てみる
WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのパラメーター設定を変更する前に
ここまでWallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのパラメーターの設定について解説してきました。
WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionのような販売歴が長いEAは、ロジックに優位性があることが証明済みなので、パラーメーターの調整に時間を割くことは有益と言えます。
というわけで、今回は以上となります。
WallStreet Forex Robot 2.0 Evolutionで取引をする場合は、まずはデモ口座から始めてみてください。
» 60日間の無条件返金保証:WallStreet Robot 2.0 Evolution公式サイトを見てみる
