【評判】EA-BANKで選べる「無料EA」の成績【おすすめ2選】
EA-BANKでFX自動売買を始めようと思うので、無料EAを比較したい。スプレッドとかで損をしたくないので、おすすめ海外FX業社も比較したいです。 あと、周辺知識として、知っておくべきことも教えてください。」←こういった疑問に答えます。
当ランキングでは、シンプルに公開フォワードの損益が大きい順に作成しています。なので、必ずしも上位の無料EAが筆者のオススメというわけではありません。
- 無料EAサイト『EA-BANK』で利用できるEA
- 月別のフォワード結果から作成
- 忖度なしの月間損益(円)のみ
- 3年以上稼働している無料EAもあり
- 10万円以上の入金で利用可能
EA-BANKは「XMTradingでも使える無料EAサイト」です。サービス開始から3年以上が経ち、利用者もだいぶ多くなってきました。
この記事では、海外在住で投資歴15年の筆者が、XMTradingでも利用できる『EA-BANK』の無料EAを、ランキング形式で紹介します。
無料EAを選ぶ際のポイント:XMTradingで使える無料EAランキング
【最新版】XMTradingで使える無料EAランキング|Top10
EA-BANKは「XMTradingでも使える無料EAサイト」です。サービス開始から3年以上が経ち、利用者もだいぶ多くなってきました。この記事では、海外在住で投資歴15年の筆者が、XMTradingでも利用できる『EA-BANK』の無料EAを、ランキング形式で紹介しています。
対象 | 基準 | ランキング記事 |
海外EA | 利回り(%) | » MT4でFX自動売買 EAランキング |
ForexFlexEA | 利回り(%) | » ForexFlexEAストラテジーランキング |
FXAutomater | 利回り(%) | » FXAutomater EAランキング |
HappyForex | 利回り(%) | » HappyForex EAランキング |
XMTrading | 損益(円) | » XMTrading・無料EAランキング |
GemTrade | 損益(ドル) | » GemTrade無料EAランキング |
GogoJungle | 損益(pips) | » GogoJungle有料EAランキング |
GogoJungle | 損益(本数) | » インジケーターランキング |
GogoJungle | 損益(本数) | » サインツールランキング |
MQL5 | 損益(pips) | » ミラートレードランキング |
GEMFOREX | 損益(ドル) | » ミラートレードランキング |
気になった無料EAがあったら、確認してほしいポイントをまとめておきます。
無料EAを選ぶ際に、もっとも重要な基準は稼働期間の長さです。公開フォワードの開始日を参考にしてください。この日付が古いほど信頼性は高くなります
バックテストは過去のデータなので、フォワードテスト結果よりも重要度は低いです。このバックテスト期間が新しいほど、より新しい価格データを元に無料EAが作られています。2年以上まえのものは避けたほうが無難です。
推奨設定がある場合は、その通りにやることをオススメします。もちろん、運用資金の範囲内で動かせるEAを選んでください。
EA-BANKの無料EAでも、ナンピン・マーチン系のEAは多めです。似た取引をするEAを複数動かしてもリスク分散にはなりません。取引スタイルが確認できるので、必ず見るようにしましょう。
パラメータ設定が少ない無料EAは短命傾向にあります。公開されている場合は、シンプルに数を確認しましょう。多ければいいというわけではありませんが、20を目安に判断してください。
無料EA開発者の中には、自身でブログやSNSで情報発信している場合があります。EA説明欄にURLなどがあったら確認するようにしましょう。
無料EAを選ぶ際のポイントも分かったところで、さっそく見ていきましょう。
1位から5位まで:XMTradingで使える無料EAランキング
順位 | 月間損益(円) | EA |
1位 | 52,954円 | » Atlas FX EABANK |
2位 | 34,587円 | » K-Orchid03 EURUSD |
3位 | 25,623円 | » Flex Beggar2 Extra Edition |
4位 | 24,459円 | » Parallel Bands System |
5位 | 23,556円 | » PoundMaster EABANK |
まずは、『1位から5位まで』を一気に見ていきます。
第1位 | Atlas FX EABANK

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+52,954円 | 2020/4/20 | EA-BANKより |
- 取引回数:2216回
- 最大DD:5.38%
- 勝率:77.84%
- PF:2.17
メジャー通貨EURUSDにもかかわらず、
Tick Data Suite によるスプレッド15設定という非常に厳しいバックテストにて,
驚きのパフォーマンスを誇る秘蔵のEA。
–
主に買い方向でトレード。実需が介在する金融価格は、じわ上げ、急落が多いことに着目し、EAが得意とする押し目買いに特化。
–
緻密なトレイリングストップ機能を搭載し、非常に低ドローダウンでの運用が期待できます。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第2位 | K-Orchid03 EURUSD

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+34,587円 | 2020/8/11 | EA-BANKより |
- 取引回数:1423回
- 最大DD:7.37%
- 勝率:56.92%
- PF:1.54
–
ロジックは、ロングの場合は、直近の高値と安値の並びに注目して共に切り上がっている条件のもとで、RSIで一時的な下落を確認してエントリー。
ショートの場合は、直近の高値と安値の並びに注目して共に切り下がっている条件のもとで、RSIで一時的な上昇を確認してエントリーします。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第3位 | Flex Beggar2 Extra Edition

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+25,623円 | 2020/3/9 | EA-BANKより |
- 取引回数:3988回
- 最大DD:3.31%
- 勝率:81.52%
- PF:3.42
ボラティリティの低い時間帯を狙って、少ないPipsを拾っていくことを目的としたEA。
–
長期的な順張り・短期的な逆張りを基本とした売買ロジックで、トレードを行います。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第4位 | Parallel Bands System

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+24,459円 | 2018/5/1 | EA-BANKより |
- 取引回数:2148回
- 最大DD:7.40%
- 勝率:59.87%
- PF:1.71
買いシグナルと売りシグナルは、ロジックが異なっており、買いシグナルは、順張りと逆張りの2種類の全く違うロジックが入っています。
売りシグナルは、順張りロジックのみとなっています。複数のロジックを組合せることにより、より一層のリスクヘッジが可能。
–
順張りは押し目買い、戻り売りを狙ってポジションを持ち、逆張りロジックは、大きく動いた所を狙いポジションを持ちます。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第5位 | PoundMaster EABANK

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+23,556円 | 2019/5/13 | EA-BANKより |
- 取引回数:3509回
- 最大DD:6.81%
- 勝率:88.57%
- PF:1.45
このEAはGBPUSD15分足で稼動するEA。日本時間早朝から朝方に逆張りでエントリーするスキャルピングタイプのEA。
–
保有時間もおおよそ数分~数時間で終了します。エントリー頻度は比較的多く、ほぼ毎日取引しますが金曜日はノーエントリーデイとなっています。
–
ロジックについては2種類のロジックで稼動しており、ショートポジションのみ更に優位性のあるポイントで第二のロジックが稼動、2ポジ目のエントリーが行われます。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
6位から10位まで:XMTradingで使える無料EAランキング
順位 | 月間損益(円) | EA |
6位 | 19,107円 | » BeeOne USDJPY for EB |
7位 | 18,962円 | » Lyn EURUSD EB |
8位 | 18,643円 | » Conquers for EURJPY |
9位 | 18,494円 | » BeeTwo USDJPY for EB |
10位 | 17,878円 | » Blue Seal GBPJPY H1 |
続いては、『6位から10位まで』を一気に見ていきましょう。
第6位 | BeeOne USDJPY for EB

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+19,107円 | 2019/6/17 | EA-BANKより |
- 取引回数:5564回
- 最大DD:7.50%
- 勝率:73.90%
- PF:1.88
ドル円、5分足専用のスキャルピングEA。
–
RSIとボリンジャーバンドを基本としたシンプルなロジックで長期安定性を目指します。押し目買い、戻り売りを得意とし、ロジックにより最大4ポジション持ちます。
–
ナンピン、マーチンゲール、両建てはしません。東京、ロンドン市場の午前中と、ニューヨーク市場のランチタイム直後の時間帯は不得意な値動きが多いためエントリーを控えます。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第7位 | Lyn EURUSD EB

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+18,962円 | 2021/2/10 | EA-BANKより |
- 取引回数:3216回
- 最大DD:9.09%
- 勝率:60.14%
- PF:1.31
このEAは約60%の勝率、デイトレタイプで
ボリンジャーバンドの逆張りを軸とした二つのロジックで取引。
–
基本的にすべてロジック内決済でナンピン、両建て無しの誰にでも使いやすいシンプル設計。
–
TP、SL、トレイリングストップを搭載しており、カスタマイズの自由度もあります。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第8位 | Conquers for EURJPY

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+18,643円 | 2019/10/24 | EA-BANKより |
- 取引回数:1346回
- 最大DD:8.63%
- 勝率:45.32%
- PF:1.34
EURJPY15分足で動作するトレンドフォロー型のEA。
–
2007年からの相場と親和性が高くなるよう設計。それ以前の相場を加味すると収益性が低下することから2007年からの相場で設計・検証。
–
指標発表がある場合、稼働中止が推奨されるEAもありますが、本EAは基本的に常時稼働可能です。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第9位 | BeeTwo USDJPY for EB

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+18,494円 | 2019/9/9 | EA-BANKより |
- 取引回数:8292回
- 最大DD:7.16%
- 勝率:83.00%
- PF:2.28
ミツバチのようにコツコツ働き安定的に利益を積み上げるシンプルロジック第2弾EA。
–
ドル円、5分足専用のスキャルピングEAです。ロジックにより最大8ポジション持ちます。8つのポジションはエントリーもしくは決済のタイミングが異なり、色々な値動きに対応できる設計です。
–
ナンピン、マーチンゲール、両建てはしません。週末金曜日には全ポジションをクローズします。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題
第10位 | Blue Seal GBPJPY H1

月間損益 | 取引開始日 | バックテスト |
+17,878円 | 2020/5/25 | EA-BANKより |
- 取引回数:1875回
- 最大DD:7.69%
- 勝率:37.65%
- PF:1.30
長期安定収益を目指したスイングEA。
–
15年にもおよぶバックテストで利益を生み出した安定型スイングEA。トレンドの始まりを検知して、エントリーをします。
–
そして、GBPJPY特有のチャートプロファイルを分析した結果より複数の決済ロジックを駆使して利益の最大化を目指す損小利大EAとなります。
» 無料登録:30秒 + 無料EA:使い放題