
こんな疑問にお答えします。
- XMで攻略できるオススメEAを5つ→ ランキングにしてみた
- XMでEAを動かしている人は少ない、その理由を考えた
- 【新・EA攻略法】XMでは稼げないと思っている人向け
- 正しいEAの選び方をマスターしたあなたへ
筆者は、投資歴16年目のガチトレーダー。
2023年9月時点、EAの動きを慎重に見極めながら、入金額を増やすか検討中です。
ポイント①:稼働期間の長さ(EAの選定)
ポイント②:適切な口座と入金額(トレード環境の構築)
これだけです。
今回はXMTrading(エックスエム)のおすすめEAを5つ紹介。その理由を「実際に動かした結果」も交えつつ解説します。
XMで攻略できるオススメEAを5つ→ ランキングにしてみた
以下の5つ。
- Forex Flex EA ※30日間の返金保証あり、特徴は選べる無限のストラテジー。全世界で利用者が多数。
- Grid Master Pro ※30日間の返金保証あり、カスタマイズ可能なグリッド型EA。
- オセアニアブラザーズ ※トラリピ型のEA、開発者は500万円の運用結果を公開中。
- WallStreetPrincess ※ナンピン型、海外にも利用者がいるゴゴジャンEA。
- あんずα ※トラリピ型EA、開発者は100万入金の運用口座を公開。
ランキング形式で、いっしょに見ていきます。
1位:Forex Flex EAを「XMスタンダード口座」で動かす

損益 | 勝率 | PF |
144,479円 | 76% | 1.21 |
3年間利用している信頼性の高いEA。
カスタマイズ性も高く長期で利用できる点においてNo.1。それでいて販売歴も長く、30日間の無条件返金保証もついている。スキャルピングからグリッドトレードまで、無数のストラテジーで取引ができます。
» Forex Flex EA|EA詳細を公式サイトで確認
» XMTrading|スタンダード口座のスペックを確認
2位:Grid Master Pro「XMスタンダード口座」で動かす

損益 | 勝率 | PF |
117,312円 | 68% | 2.61 |
EA業界のレジェンドFXautomator。
同社が販売するグリッド型EA。10年超の販売歴があり返金保証も破格の60日間無条件。適切な入金額と取引ロット数で使用すれば、安定した利益を生み出す一方、特定の状況では、口座破綻に直結します。パラメータ設定の調整で改善の余地あり。
» Grid Master Pro|EA詳細を公式サイトで確認
» XMTrading|スタンダード口座のスペックを確認
3位:オセアニアブラザーズを「XMマイクロ口座」で動かす

損益 | 勝率 | PF |
28.92ドル | 100% | – |
AUDNZD専用のリピート系EA。
リアルフォワードは過去最高を更新中。トレードする価格帯によって、ロット数を調整で切るので、資金量に応じたリスク管理も可能。なお、EA開発者は500万円で運用中のリアル口座を1年以上公開。信頼性はピカイチです。
» オセアニアブラザーズ|EA詳細を公式サイトで確認
» XMTrading|マイクロ口座のスペックを確認
4位:WallStreetPrincessを「XMマイクロ口座」で動かす

損益 | 勝率 | PF |
370.13ドル | 64% | 1.86 |
ナンピン・マーチンゲールを使用。
販売から1年以上右肩上がり、リアル口座も公開中。AUDNZD専用で、決済については内部ロジックがメイン。取引頻度は月の50%程度。国内EAながら、海外の利用者も増えつつあります。
» WallStreetPrincess|EA詳細を公式サイトで確認
» XMTrading|マイクロ口座のスペックを確認
5位:あんずαを「XMマイクロ口座」で動かす

損益 | 勝率 | PF |
158.33ドル | 98% | 35.34 |
1か月で500pipsを狙える。
AUDNZD専用のトラリピ型EA。一定のレンジ内の動きを、堅実に拾って利益を積み上げていく設計されています。シンプルなロジックですが、ひと手間・ふた手間かけて長期運用に耐えられるように改良。EA開発者は、100万円スタートのリアル運用口座を2020年から公開。
» あんずα|EA詳細を公式サイトで確認
» XMTrading|マイクロ口座のスペックを確認
ここまで見てきて、
自分でも稼げそうだと思ったアナタ、、、
こんな疑問、考えたことありませんか?
XMでEAを動かしている人は少ない、その理由を考えた
XMをEAトレード用のメイン口座として、使っている人は少ない。
筆者もメイン口座は「GEMFOREX」と「FXGT」です。
その理由を考えてみました。
- 理由①:もらえる入金ボーナスが少ない
- 理由②:スプレッドが若干広め
具体的に見ていきます。
理由①:もらえる入金ボーナスが少ない

XMをはじめとする海外FX業者では、入金ボーナスキャンペーンを開催。もらえる入金ボーナスの上限は、各社によって違います。ですが、他社と比べるとXMの入金ボーナスは金額が少なめ。
海外FX業者 | 100%入金ボーナスの上限金額 |
GEMFOREX | 最大500万円まで |
FXGT | 最大10万円~70万円まで |
XMTrading | 最大5万円まで |
理由②:スプレッドが若干広め

XMのスプレッドは、他社と比べると若干広くなっています。狭い通貨ペアもあるのですが「EURUSD」や「USDJPY」などのメジャー通貨ペアでは、ハッキリと広め。
XMTrading | GEMFOREX | FXGT | |
EURUSD | 1.7 pips | 1.4 pips | 1.6 pips |
USDJPY | 1.8 pips | 1.4 pips | 1.7 pips |
GBPUSD | 1.9 pips | 2.0 pips | 1.8 pips |
これだと、XMで稼ぐのはむずかしそうだな、、、
こう考えた人も多いはず。
この点に関して、具体的な対策アリ。
いっしょに見てきます。
【新・EA攻略法】XMでは稼げないと思っている人向け
ポイントは3つです。
- ポイント①:マイクロ口座をつかう
- ポイント②:証拠金10万円で動かせるEAを選ぶ
- ポイント③:EA選びは「損益」ではなく「信頼性」を重視する
具体的に見ていきます。
ポイント①:マイクロ口座をつかう
マイクロ口座は、
10通貨単位から取引できる口座。
「10通貨単位」というのは「100円×10」なので「1000円」
さて、この「10通貨単位」で取引するとどうなるのか。
- プラス5pips:損益は「±0円」
- プラス10pips:損益は「+1円」
- マイナス5pips:損益は「±0円」
- マイナス10pips:損益は「-1円」
メリットは、少額から動かせる。
最小ロットで動かせば、損益がほとんど発生しない。まずは「テスト用」として少額で稼働。利益になるようなら、金額を大きくして本稼働する。こんな使い方が最適解です。
ポイント②:証拠金10万円以下で動かせるEAを選ぶ
プロモーション
XMTradingでは報酬やインセンティブを数多くご提供させていただいておりますが、まだまだご用意がございます。現在のボーナスや報酬に加え、XMTradingでは、特定のイベントや行事に関連する季節の特別ボーナス を期間限定で年数回、提供させていただいております。更に招待制による 特別限定ボーナスも実施致します。
XMでは上限5万円までの「100%入金ボーナス」を実施中。これをうまく利用すれば、5万円の入金で10万円分の証拠金を手に入れることができます。
- 入金額は「5万円」
- ボーナスは「5万円×100%」=「5万円」
- 証拠金は「入金5万円」+「ボーナス5万円」=「合計10万円」

EAの公開データから、簡単に計算できます。
「入金額」÷「取引ロット数×100」=「必要な入金額」
※例:「180万円」÷「0.18×100」=「10万円」
EA開発者が、
いくら入金して動かしているのか、最も信頼性の高い情報です。
ポイント③:EA選びは「損益」ではなく「信頼性」を重視する
以下の条件を満たしているEA。
- その①:稼働期間の長さ(EAの信頼性)
- その②:EA開発者の情報発信の有無(開発者の信頼性)
EA | 取引開始日 | 公式フォワード |
Forex Flex EA | 2015/9/14~ | Myfxbook |
Grid Master Pro | 2020/11/26~ | Myfxbook |
オセアニアブラザーズ | 2020/1/8~ | REALTRADE |
WallStreetPrincess | 2020/11/12~ | REALTRADE |
あんずα | 2020/9/17~ | REALTRADE |
ぶっちゃけ、公開データの稼働期間が1年以上あるEAは、相当優秀です。このなかから選ぶだけで、大幅に損益は改善できます。覚えておきましょう。
EAの運用実績を公開したほうがよい理由
運用実績は隠す必要はありません。
積極的に公開すべきです。
- EA提供者のメリット:信頼性が高くなり利用者が増える
- EA開発者のデメリット:成績の良い優秀なEAを作るのは大変
- 公開するメリット:なし
- 公開するデメリット:誰にも相手にされなくなる
事実として、優秀なEA開発者は積極的に情報公開しています。
今週の「オセアニアブラザーズ」です。
節税のため個人口座は停止しましたので、法人口座で運用していきます。
今年もレンジ内で激しく動いて欲しいですね?確定損益:+46,909円
週利:+0.69%
評価損益:-1.04%https://t.co/OTMqch5ISH#副業 #投資 #資産運用 #不労所得 #FX #節税— ハチワレ@猫派兼業投資家 (@hachiwaresystem) January 7, 2022
そして、優秀なEAの利用者も、情報公開している人が多い。
これが選ぶべきEAの特徴です。
» Forex Trading Profile of muzanomad | Myfxbook
» REAL TRADE – リアルタイムでトレード情報をシェア
正しいEAの選び方をマスターしたあなたへ
- EAは「損益」ではなく「信頼性」
- 「信頼性」=「稼働期間1年以上」
- 「マイクロ口座」10万円以下の証拠金からスタート
これだけで、損益は改善できる。
少なくとも、大損失を出す可能性は限りなくゼロになります。
最大のリスクは、リスクを取らないことである。
The biggest risk is not taking any risk.-マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
・FX口座に「10万円以上」入金しない
とるべき最小限のリスクは、
「返金保証制度のある海外EA」を使う。
英語環境に抵抗があるなら、
「リアル運用を公開しているゴゴジャンEA」使う。
今回は以上です。
ブログでは、筆者の運用結果も含めて公開。
「金額感」や「トレードしてる感」を伝えつつ、アナタの気になるネタを紹介。アナタの健闘を祈っています(^_-)-☆
- Forex Flex EA ※30日間の返金保証あり、特徴は選べる無限のストラテジー。全世界で利用者が多数。
- Grid Master Pro ※30日間の返金保証あり、カスタマイズ可能なグリッド型EA。
- オセアニアブラザーズ ※トラリピ型EA、開発者は500万円の運用結果を公開中。
- WallStreetPrincess ※ナンピン型、海外にも利用者がいる人気のゴゴジャンEA。
- あんずα ※トラリピ型EA、開発者は100万入金の運用口座を公開。