
こんな疑問に答えます。
- ”あさぽん”を実際に動かしてみました【認証口座で公開】
- ”あさぽん”は長く運用できるEAなのか【調査済み】
- 木里ゆうって誰?EA開発者の信頼性も調べてみた
筆者は投資歴15年、心はつねに挑戦者。
「失敗が実力」「成功は運」をモットーに、反省と改善の毎日を過ごしております。
リスクはあなたが何をやっているか理解していない時に起こる。
Risk comes from not knowing what you’re doing.-ウォーレン・バフェット(アメリカの投資家)
EAトレードも、この人の言うとおり。
どんなEAかを知らずに動かすことが「リスク」そのもの。
今回は”あさぽん”というEAをレビュー。3分ほど学びの時間を過ごしましょう。
”あさぽん”を実際に動かしてみました【認証口座で公開】

”あさぽん”を動かし始めました。
トレード結果は、認証口座を2つのサービスで公開。
あなたの目で、ぜひとも確認してください。
- Myfxbook (認証口座)
- REALTRADE (GogoJungle運営サービス)
※Myfxbookの見方についてはMyfxbookの使い方と見方→時間+損失を1/9に効率化で詳しく解説。あわせて参考にしてください。
Myfxbook (認証口座)
REALTRADE (GogoJungle運営サービス)
2021年12月20日スタート、初期証拠金は1000ドルから。
Alpariのデモ口座をつかってテスト中。※EAテスト用のデモ口座については【画像解説】AlpariのMT4デモ口座を使ってバックテストの準備【3分で完了】で詳しく解説。同じ環境で試したいという方はどうぞ。
これでは、最低でも3か月は動かさないと、なんとも言えません。
なので、公開情報から”あさぽん”を深掘り。
EAのリスクについて、いっしょに考えていきます。
”あさぽん”は長く利用できるEAなのか【調査済み】

”あさぽん”は、2020年5月に販売開始。
現時点で50名の利用者がいます。
まずはEAの特徴をザックリと見ていきましょう。
”あさぽん”の特徴
- その①:GBPJPY専用の1ポジ型EA
- その②:毎日同じタイミング、同じルールでポンド円を売買
- その③:ロジックにテクニカル分析を使用していない
- その④:パラメーター設定は4つだけ
取引履歴からわかる特徴はひとつだけ。
冬時間の2:00、そして夏時間の3:00にエントリーしている。つまり、この時間になんかしらの条件を満たしたら、取引をする。こんな感じのロジックになっています。
そして「利確値:90pips」「損切り値:60pips」になったら決済。内部ロジックで決済のような、複雑な取引はしないようです。
最大ドローダウン | 29.22% (77,956円) |
収益率(全期間) | 51.10% |
収益 | 110,341円 |
取引サイズは「0.10ロット」。
ここからわかるのは、証拠金10万円から始められるということ。そして1年間で資金を1.5倍にできる可能性がある。この2つになります。
EAについては、これだけで説明ができるほど、とてもシンプル。もし、超初心者向きのEAがあるとしたら、”あさぽん”のようなEAかもしれません。
かといって、リアル運用結果も1年以上公開。そして右肩上がりの利益。1ポジ型で損切りも入っているので口座破綻のリスクも少ない。このタイプのEAは、ゴゴジャン内でも数は少なく感じます。
» あさぽん|木里ゆうの裁量手法をEA化 – GogoJungle

- 日本時間9時にエントリーする
- 利確90pips or 損切り60pipsで決済
- 10万円入金して1年で1.5倍を目指せる
シンプルすぎて不安に思う方もいるはず。
そんな方は、EA開発者の信頼性も確認してから、最終的な判断をおすすめします。
木里ゆうって誰?EA開発者の信頼性も調べてみた

EA選びの鉄則。
誰が作ったかわからないようなEAは、動かしてはいけない。
”あさぽん”のEA開発者「木里ゆう」さんの信頼性を考えていきます。
「木里ゆう」さんが情報発信しているメディア一覧
「木里ゆう」さんは、複数メディアで情報発信をされています。このなかで、更新頻度が高いのはTwitterとブログ。ここで”あさぽん”の運用結果も公開しています。
- Twitter:木里ゆうFX (@KizatoFX)
- ブログ:木里ゆうのFX&日経先物トレード日記+シストレ開発
- 投資ナビ+:木里ゆうの楽々FXトレード検証生活
- FX攻略.com:FX攻略.com[公式]初心者向け記事、FX手法、FX会社口座比較、為替情報が満載!木里ゆう
- ココナラ:木里ゆうがあなただけのFX手法を作ります トレーダーの木里ゆうがあなた専用のFX手法をコンサルします!
「木里ゆう」さんは、兼業トレーダー。
本人が毎日手動で運用している手法を、純粋にEA化しています。裁量トレードで、できることをもとに作られたので、シンプルなロジックになっているのかもしれません。

EAの販売とサポートは本人がしているわけではない

ゴゴジャン公式サイトのプロフィールは、株式会社tclとなっている
株式会社tclがマーケティングで協力して、ゴゴジャンにEAを出品。株式会社tclは、FX攻略.comのライターである鹿内武蔵さんの会社。
ゴゴジャンで販売されているEAのほとんどは、EA開発者本人がサポートしています。このやり取りの中から、信頼性というものが見えてくるのも事実。
EA業界の流れとして、開発と販売は別の人間が行う。このスタイルが増えていくのかもしれません。
今年のあさぽん成績はこんな感じ。12月、少しでもプラスで終われたら満足だなぁ?
エッジがゆる〜いからこそ、そのエッジが消滅しにくいと分析?! pic.twitter.com/3MuDMsxp7Z
— 木里ゆうFX (@KizatoFX) November 30, 2021
- アカウント名:木里ゆうFX
- アカウント運営:2013年1月から
- 投稿数:6,056Tweet (2021年12月15日時点)
- 投稿内容:食べ物、EA、たまに猫…
もっとも更新頻度が高いのはTwitter。
EAが気になるなら、こちらもフォローしておくといいかも。
”まざ”も猫好き(=^・^=)

EA開発者自身が、自分のお金でEAを動かしていること。
危ないと思えば、自分のお金で動かしたりはしません。
リアル運用結果はゴゴジャン上で確認可能。
この結果を元に【最新版】GogoJungle[ゴゴジャン] 有料EAランキングを作成。EAに信頼性を求めている方は、参考にしてください。
まとめ:”あさぽん”というEAが気になる…
あさぽん|木里ゆうの裁量手法をEA化 – システムトレード – 自動売買・相場分析・投資戦略の販売プラットフォーム – GogoJungle
EA-1グランプリ優勝&3位!木里ゆうの裁量トレードが自動売買に!
- GBPJPY専用の1ポジ型EA
- 日本時間9時にエントリーする
- 利確90pips or 損切り60pipsで決済
- 10万円入金して1年で倍を目指せる
「超・初心者向け」のEA。
利用者数は「50名」と少なめ。
”あさぽん”のリアル運用結果は上昇し続けています。
このままトレードを続けたら、自然と利益が増えていきます。そうなれば、利用者数が増える可能性大。
2021年12月時点の販売価格は「29,800円」です。
もし気になるなら、公式サイトで最新の価格を確認したほうがおいいでしょう。
» あさぽん|木里ゆうの裁量手法をEA化 – GogoJungle
今回は以上となります。
ゴゴジャンEAの購入タイミングは、リアル運用結果次第です。
快適なトレードライフをお過ごしください(^_-)-☆
こちらで、あさぽんを取り上げてもらいました!
かなり鋭い考察でドキドキしたくらい(≧∀≦)⚡️笑https://t.co/ZDedXmOG5H
— 木里ゆうFX (@KizatoFX) January 15, 2022