- 2019年→ 海外EAでFX自動売買したら、バブルに遭遇した
- 2020年→ 海外EAを動かし続けても、努力は報われなかった
- 2021年→ コツをつかんだら、資金を倍にすることができた
- 2022年→ 真実を確かめるため、入金額を増やすことにした
海外EAを動かした実績です。
筆者は、投資歴16年目のガチトレーダー。
そのうち10年は専業投資家として投資収益だけで生活。2019年から、取引の自動化に取り組み、FX自動売買でも稼げるようになってきました。
» Forex Trading Profile of muzanomad | Myfxbook
» REAL TRADE – リアルタイムでトレード情報をシェア
- リアル口座での運用結果をもとに、完全初心者のために書かれた記事です。
「リアル口座=損失でお金を失います」
この記事は「理屈や論理」ではなく「現実(ドラマ)」なので、初心者でも理解しやすいはず。海外EAに関して、分かりやすく解説していきますので、3分ほどお付き合いください。
実際に動かしている優秀な海外EA2つ【2023年9月】
以下の海外EAです。
- Forex Flex EA|圧倒的なカスタマイズ性 ※30日間の無条件返金保証あり。利用者も多いので、まずはこれからはじめましょう。
- Grid Maste Pro|人気のグリッド型EA ※60日間の無条件返金保証あり。販売歴は10年超、FXAutomater社のEA。
選んだ理由を見ていきます。
「稼働期間の長さ」です
どんなに過去の成績が素晴らしかろうが、どんなに利回りがいいと言われても、実際の結果が微妙だったら意味ないですよね。要するに、良いEA or 悪いEAは長期間稼働できるのかの問題で、最終的な判断はあなた自身が行います。
気になった海外EAはたくさんありましたが、最終的に購入したのはほんの一部。その理由は稼働期間が短かったからです。
海外EAを選ぶ際「よし、成績を細かく見て・・・!いいEAを選ぶぞ」って気持ちになりますが、これは半分正解で半分不正解です。
なぜなら、公開されているすべてのEAは販売目的なので、見た目がいいものばかりだから。
当たり前ですが、販売側からしたら、成績が悪いものを公開しても、それって意味ないですよね。そんな事しても、誰も購入しませんから。
2019年→ 海外EAでFX自動売買したら、バブルに遭遇した
海外製EA(FX自動売買ツール)を稼働しています。トータルではプラスですが、原因はハイリスク設定で動かしたことです。どちらかというと『成功』ではなく『失敗』と言えます。これがわかるか、わからないかで投資家寿命は変わってきます。長生きの秘訣は『常に謙虚』であること。むずかしい(^_^;)#fx pic.twitter.com/2QBkFximmI
— まざ@ FX × 海外生活 (@nomadmuza) June 2, 2020
当初「バブル」を起こしたのは、
『Volatility Factor 2.0 Pro』という海外EA。
FXAutomater社が開発・販売。
10年以上の販売実績があり、信頼性は業界随一。同社のEAの中から、良さげなものをピックアップして購入。なんで、あっさり購入したかというと。それは「60日間無条件返金保証制度」の存在。
なので「ダメだったら返金すればいいや」ということで購入。そして、この『Volatility Factor 2.0 Pro』以外は返金申請。実際に全額返金してもらいました。
悲報①:超ビギナーズラックでした…涙

年間損益 | 最大利益(月間) | 最大損失(月間) |
+271,255円 | +641,462円 | -602,555円 |
「バブル」を経験したあと、再度『Volatility Factor 2.0 Pro』を別口座で動かしました。複数回試したのですが、すべて損失でした。
① 大きく利益が増えるときは、大きく損失となる可能性も増えている。
② EAを動かすだけで、稼げるわけではない。
リスクはあなたが何をやっているか理解していない時に起こる。
Risk comes from not knowing what you’re doing.-ウォーレン・バフェット(アメリカの投資家)
海外EAの返金保証制度をうまく活用して、経験値を上げよう
海外EAを購入するまえに考えるべきこと。
「さてこれから海外EAで稼ぐってのに、なぜに利益が出なかったときのこと?」って思いますが、大切なことです。
海外EAの返金保証制度

自分で稼ぐためには「実際に自分で試す」ことが大切です。
海外製EAでは30~60日間の返金保証制度は一般的であり、事実上無料でEAを利用することができます。
もし、EAが自分に合わないなと感じたら、購入費用はすべて返金してもらえるので、複数のEAを試すことができます。国内製EAにはない、素晴らしい制度です。
もしあなたが余裕資金(失っても生活に困らないお金)がたくさんあるのなら、最初から、EAの大人買いもありです。
余裕資金が限られている方は、、、残念ですがいろいろ経験を積んでスキルを身につけましょう。返金保証制度を活用すれば、コツコツ経験の積み上げが可能です。
まずはやってみないと、向き不向き / 好き嫌いが分からないですからね。
2020年→ 海外EAを動かし続けても、努力は報われなかった
【Forex Flex EA】今週の運用結果 8/17~8/22
?今週はキレイにやられました
【今週の成績】
✅マイナス117ユーロ
✅週間利回り約-28.73%【今週の課題】
☑️FOMCの影響→もろに受ける
☑️稼働と停止のタイミングむずかしい
☑️来週以降は通常のマーケットと想定 #note https://t.co/bBk7zaJIDk— まざ@ FX × 海外生活 (@nomadmuza) August 23, 2020
『Forex Flex EA』は現在も稼働中。
販売歴も長く、30日間の無条件返金保証もついている。スキャルピングからグリッドトレードまで、無数のストラテジーで取引ができます。
数週間は上手くいくのだが、そのあとの損失で利益以上の損失を出す。それをくり返して、だんだんと資金が減っていきました。
悲報②:コツコツドカンをくり返す…涙

年間損益 | 最大利益(月間) | 最大損失(月間) |
-127,607円 | +41,052円 | -63,647円 |
入金額、取引サイズとも小さくしたので、最終的な損失は小さくすることができました。ただ、具体的にどうすれば利益を残せるのか…。まだ、試行錯誤の段階です。
そして、翌年も続けることにしました。
① すぐに結果が出るわけではない。
② 利益より損失が大きければ、最終的には損失となる。
誤解を恐れずに言えば、稼いでいる社長は「バカ」か、ものすごい頭のいい人のどちらかで、ほとんどはバカです。バカだからリスクや未来に怯えない。失敗してもすぐ忘れてしまうから何度でも挑戦する。成功するまで挑戦するから、成功者になるのです。
-堀江貴文(ホリエモン)
アナタがEAを動かしても稼げない理由【正しい準備してますか?】
海外EAで稼ぐコツとは何か、、、
結論からいうと、3年目にしてFX自動売買のコツがわかってきました。
- その①:デモ口座の活用(データ収集)
- その②:入金ボーナスの利用(利回りの向上)
その①:デモ口座の活用(データ収集)

どのEAでも同じなのですが、
↓
損失 or 利益
↓
パラメータ設定を修正
↓
損失ならデモ口座で動かす
利益ならリアル口座で動かす
↓
損失 or 利益
↓
パラメータ設定を修正
↓
損失ならデモ口座で動かす
利益ならリアル口座で動かす
この繰り返しが、とても重要。
つまり、このサイクルを回し続けるのが、FX自動売買。この作業を多くすれば、よいデータが集まり、それを元にしてEAを動かせば、利益となる可能性が上がります。
その②:入金ボーナスの利用(利回りの向上)

なぜ「100%入金ボーナス」のある海外FX業者を使うのか?
使うだけで利回りが「2倍」になるから。
- 証拠金:10万円(入金額:5万円+100%入金ボーナス:5万円)
- 証拠金を使って稼いだ利益:5万円
- 利回り計算:「利益:5万円」÷「入金額:5万円」× 100 = 100%
- 証拠金:10万円(入金額:10万円)
- 証拠金を使って稼いだ利益:5万円
- 利回り計算:「利益:5万円」÷「入金額:10万円」× 100 = 50%
ここからわかるのは、証拠金は「10万円」と同じなのに、入金額は「5万円」「10万円」とちがうこと。この差が利回りに2倍の差を生み出しています。
そして『100%入金ボーナス』を使いはじめたら、こんな結果になりました。
2021年→ コツをつかんだら、海外EAで資金を倍にできた
収益報告:資金が3倍になりました?
”海外製EA”をMT4で動かしFX自動売買しています。2年間辞めないで続けたら、少しずつ利益が出るようになりました。3か月の利回りは「195%くらい」。世の中には「怪しい人」が多いので、結果はnoteで、方法はブログで公開しています。https://t.co/UZGqzNKhu3 pic.twitter.com/zGJweZV4Va
— まざ@ FX × 海外生活 (@nomadmuza) September 22, 2021
新たな海外EA『Grid Master Pro』を追加。
現在は、有料なのですが、当時は無料だったので試しに動かしてみることにしました。
現在も『Grid Master Pro』を稼働中。
EA業界のレジェンドFXautomator。同社が販売するグリッド型EA。適切な入金額と取引ロット数で使用すれば、安定した利益を生み出す一方、特定の状況では、口座破綻に直結。しかし、パラメータ設定の調整で改善の余地あり。
結果として『Forex Flex EA』と『Grid Master Pro』で計4回、口座残高を2倍以上にすることに成功。やっと、コツらしきものを掴んできたのかなと。
悲報③:口座破綻は回避できませんでした…涙

年間損益 | 最大利益(月間) | 最大損失(月間) |
+101,748円 | +161,434円 | -169,901円 |
それと同時に口座破綻も発生。最終的に利益が残ったのは、損失の半分を入金ボーナスで相殺できたおかげ。なかったら、マイナスでした。
① 動かしたデモ口座の数が、トレードの質に変わる
② 入金ボーナスが、最終的な利回りを向上させる
③ 相場急変時の口座破綻は回避できない。
準備をしないことによって、失敗する準備をしているのだ。
By failing to prepare, you are preparing to fail.-ベンジャミン・フランクリン(アメリカの政治家、著述家)
3年で学んだこと→ FX自動売買の法則【失敗9割・学び10割・利益1割】
2022年→ 真実を確かめるため、入金額を増やすことにした
3年間で学んだことを結果に結びつけるため、証拠金を増やしました。
・2022年:180万円(60万円+入金ボーナス120万円)
- デモ口座でEAを動かしデータ収集
- うまくいった方法をリアル口座に反映
- 入金ボーナスを利用し利回りを上げ
- 口座破綻を前提として動かす
これが、現在の最適解かなと。
2022年は、この仮説が機能するのか?実証実験の年です。
明日でいいやと思い出したら、あなたは何も学んでいない。
-とある賢人の言葉
まずは動いてみないと何も変わりません
海外EAでFX自動売買を始めるタイミングはいつか?その答えは、今すぐ行動が一番の正解です。
最初は利益が出ずに少しハードかもしれませんが、より良い経験を積むためには、すこし歯を食いしばることも大切です。
無条件返金保証もあるので、うまくいかなければ返金するだけ。どの海外EAも購入手続きは5分程度で終わりますので、是非この機会に行動してみましょう。
- Forex Flex EA|圧倒的なカスタマイズ性 ※30日間の無条件返金保証あり。利用者も多いので、まずはこれからはじめましょう。
- Grid Maste Pro|人気のグリッド型EA ※60日間の無条件返金保証あり。販売歴は10年超、FXAutomater社のEA。
- GEMFOREX | オールインワン口座 ※無料EAと入金ボーナスの二重取りが可能
- FXGT | スタンダード口座 ※入金ボーナスとMT5のコンボができるのはココだけ