
こういった疑問に答えます。
- FX自動売買用の初心者にオススメなVPSサーバー3つ
- FX自動売買のトレード環境を構築する方法【小学生でもOKです】
- FX自動売買するなら最低限は知っておくべきVPSサーバー知識
- FX自動売買用・おすすめVPSサーバー【ジャンル別まとめ】
この記事を書いている筆者は、投資収益で生計を立てつつも、取引の自動化に取り組み、現在はFX自動売買をメインに取引しています。要するに、投資の知識と自動化の知識があります。
投資関連の記事は、現役のトレーダー以外が書いたものが多く、間違っている情報も多かったりします。今回の記事では、トレーダー目線で”FX自動売買のためのVPS”を書きました。是非ご覧ください。
FX自動売買の初心者にオススメなVPSサーバー3つ
結論は、以下の3つの中から選んでおけば問題なしです。
- WIN-VPS.com:格安VPSの代名詞
- VirMach:メモリ1GBでは世界最安
- ABLENET:10日間のお試し期間あり
WIN-VPS.comとVirMachは月1000円未満で利用可能
FX自動売買の初心者なら、VirMachのメモリ1GBプランがいいのかなと。そして、EAの取扱いにも荒れてきたのなら、WIN-VPS.comの2GBプランから始めてみるのをオススメ。
ガチでFX自動売買をやるなら、WIN-VPS.comの一択になると思う。なぜなら、最大メモリ120GBのプランまであるから。ここまで使うようになったら神ですね(;^ω^)
【MT4でFX自動売買】投資歴15年の筆者がおすすめする格安VPS3社
FX自動売買をしたい。おすすめの格安VPSがあったら教えて欲しい。あと、失敗しない選び方のコツとかも知っておきたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.筆者がおすすめする格安VPS業者3社 2.まずは、VPSのサーバーロケーションを決めましょう
英語が得意ではないけど大丈夫かな
海外の格安VPSはすべて英語ですが、問題なし。
なぜなら、Windowsリモートデスクトップの設定の仕方などは日本のVPSと同じだから。
- 『VPS sever』英語の検索結果:約43,600,000 件(8桁)
- 『VPS サーバー』日本語の検索結果:約4,310,000 件(7桁)
日本語だけで生活していると気づきませんが、日本語だと情報量が限られてきます。なので英語ができると選択肢が増えますよ。
【日本人が知らない】海外VPS [レンタルサーバー] 37選【一挙公開】
実際に海外VPS [レンタルサーバー] を利用しています。FX自動売買のためのVPSを探していると日本のVPS業者は条件が悪いということに気がつきました。「英語には自信がない」という典型的な日本人ですがコストダウンしようと一念発起しました。
日本国内のVPS会社はだれにオススメ?
日本のFX業者を使ってFX自動売買をしたい方。日本のFX業者のサーバーは100%日本国内にありまして、日本のVPS業者を使った方がトレード環境は良くなります。
ABLENETでは、最大10日間のお試しが可能。VPSサーバー初心者の人で、使い方がわからず辞めてしまう人が一定数いるのも事実。「お試し期間」や「返金保証」は初心者の味方。
完全初心者は、「お試し期間」をうまく利用するのもアリですね。
FX自動売買のトレード環境を構築する方法【小学生でもOKです】
FX口座とVPSをつかってトレード環境を構築していきます。
このプロセスはとてシンプルになので、初心者でも大丈夫です。
FX自動売買でつかうVPSを選ぶにあたって、必ず見るべきポイントは次のとおり。
- その①:VPS会社のサーバーロケーション
- その②:FX業者のサーバーロケーション
順番に見ていきましょう。
その①:VPS会社のサーバーロケーション
VPSサーバーのロケーションは会社ごとにちがいます。
1か所の場合もあれば、複数から選択できる場合もあります。VPSサーバー選びでは、必ずサーバーロケーションを確認するようにしましょう。利用しているFX業者のサーバーロケーションと同じ場所を選ぶと、トレード環境が改善します。
ロケーション | VPS会社 |
ニューヨーク | WIN-VPS.com, VirMachなど |
ロンドン | WIN-VPS.com, VULTRなど |
アムステルダム | VirMach, VULTRなど |
シンガポール | VULTRなど |
日本国内 | ABLENET, お名前.comなど |
その②:FX業者のサーバーロケーション
FX業者のサーバーロケーションも会社ごとにちがいます。
なので、メインで使うFX業者が決まっている場合は、FX業者とVPSのサーバーロケーションと同じにして、レイテンシー(遅延速度)を最小化。約定能力の高いトレード環境を構築しましょう。
ロケーション | FX会社 |
ニューヨーク | TitanFX, Axiory, MYFXMarketsなど |
ロンドン | XM, TradersTrust, Tradeviewなど |
アムステルダム | FBS, HotForexなど |
シンガポール | GEMFOREXなど |
日本国内 | 楽天証券, Oanda Japanなど |
また、条件付きでVPSサーバーを無料提供している海外FX業者もあります。大容量ではありませんが、MT4を動かすには十分なスペック。人によっては、選択肢になりえるかもしれません。
【完全無料】海外FXでつかえるVPSオススメ3選【MT4でFX自動売買】
「海外FXでつかえる無料VPSについて知りたい。MT4でFX自動売買するのに必要なVPSを完全無料で使いたいな。あと、使い方のコツとかも知っておきたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容・海外FXでつかえるVPSオススメ3選【完全無料です】・海外FXの無料
FX自動売買するなら最低限は知っておくべきVPSサーバー知識
ここでは、よくある疑問をまとめてみました。
これからFX自動売買を始めるなら、少しだけサーバー知識を知っておきましょう。
その①:FX自動売買のためのVPS容量は?
VPSサーバーにMT4をインストールして、FX自動売買を行います。何台くらいのMT4を動かすことが可能なのでしょうか。答えは、メモリ1GBあたりMT4を1台、このあたりを目安にしてください。
ただ、物理的にはもっと多くのMT4を動かすことができます。筆者はメモリ4GBのVPSでMT4を7台稼働中。よく見ると、利用率はCPU・メモリともに90%超え。
これでは、いつ止まってもおかしくない状態。決してマネしないでください(;^ω^)
その②:FX自動売買でVPSをつかうメリットは?
VPSサーバーとは、FX自動売買用のMT4を24時間動かすためによく利用されるツール。ネット上の空間にPCと同じWindows環境を作り、そこにアクセスして操作を行います。
メリットとしては、MT4だけのために自宅のPCを24時間動かす必要がない。VPSサーバーの場所をFX業者のサーバーから近くすることで、約定速度が速くなることです。
その③:FX自動売買・VPSの使い方はむずかしい?
VPSサーバーは、国内・海外のVPS会社を問わず基本的に同じ使い方になります。とくにWindowsリモートデスクトップはマイクロソフトの作ったツール。
なので、ほぼ同じやり方で設定、ともかく簡単です。VPS会社の公式サイトにもわかりやすい解説があり、サポートが必要になる人は、ほとんどいないでしょう。

無料期間アリのVPSサーバーを比較
まずは、「無料期間でお試し」で良いと思います。
すでにFXの経験があるのなら1年契約もアリですが、「FX自動売買は長期継続が前提」なので、基本的な考え方としては「最初の数か月で続けられそうか判断する」のが大切だと考えています。
新しいことを始めるときのポイントは、初期コストを抑えることです。
ABLENET(エイブルネット)のVPSサーバー
ここは断言しますが、国内外のFX専用VPSで無料お試し期間があるのはABLENETだけ。10日間は短いと感じるかもしれませんが、VPSをつかってFX自動売買を理解するには十分です。
このまま、イケそうだと感じたらキャンペーンを上手く利用して、オトクにVPSを使い続けるのもアリだと思います。
» ABLENET VPS ※[期間限定] 利用料割引+メモリ増量!キャンペーン実施中
【激論】ABLENET[エイブルネット] のVPSについて考えてみた【トレーダー目線】
「ABLENETのレビューを知りたい。MT4用のVPSとしてはビミョーって聞いたけど、、、果たして本当なのか? ABLENETのメリット・デメリットから実際の使い方まで見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容・ABLENET[エイブルネット]が大変なコトに
無料VPSサーバーを比較
完全初心者からのよくある質問で「無料で使えるVPSありませんか?」と聞かれることがあります。
50万ほど、入金できるのならコスパの良い選択になると思います。
基本的に無料VPSは、メモリ容量が少なめです。なので筆者のようにMT4を10台以上動かすことはできません。ですが、MT4を1台~2台くらい動かす程度なら問題はありません。
利用するVPSサーバーは基本的に、海外FX業者のものではありません。海外FX業者が提携している民間のVPS業者のサーバーです。なのでVPSのクオリティは、有料VPSと同じということになります。
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
GEMFOREX | 5,000ドル | なし |
XMTrading | 5,000ドル | 5ロット/月 |
IS6FX | 5,000ドル | なし |
TTCM | 2,000ドル | 5ロット/月 |
Exness | 500ドル | なし |
FBS | 450ドル | 3ロット/月 |
GEMFOREXの無料VPSサーバー
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
GEMFOREX | 5,000ドル | なし |
GEMFOREXの運営歴は10年近くあり、業界最古参のサイト。海外FX業者のサービスとして、無料EAダウンロードサイトも運営しています。
日本語サポートデスクで、メール・チャットによるユーザー対応を実施。日本国内のFX会社と同じ感覚で利用することが可能。
忘れてはならないのが、豊富なボーナスキャンペーンの存在。こちらは海外FX業者のなかでトップレベルの大盤振る舞いをしており、利用者も増加中です。無料EAに興味がある人はぜひ活用しましょう。
XMTradingの無料VPSサーバー
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
XMTrading | 5,000ドル | 5ロット/月 |
XMTradingは、日本人が最も多く利用している海外FX業者として有名。
日本人の利用者が桁違いに多いので、日本語サポートがとても充実しています。
筆者も使ったことがあるのですが、サイトの使いやすさ、日本語サポート、手数料、レバレッジを含め、不満は出ないかなと。中級レベルになったら、ニーズに合わせて別の海外FX業者に移っても良いでしょう。
【究極テクニック】XMでFX自動売買を始める【VPSは無料?有料?】
「XMの無料で使えるVPSについて知りたい。FX自動売買用のVPSとして使いたいんだけど、スペックはどうなのかな。もし有料でVPSを契約するとしたら、いくらかかるんだろう。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容・XMの無料VPSはBeeksです【世界最強・最速】
IS6FXの無料VPSサーバー
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
IS6FX | 5,000ドル | なし |
IS6FXは、豊富な入金ボーナスを連発している新興ブローカー。
無料VPSサービスも提供しており、FX自動売買で利用可能。ただし注意点がありまして、入金ボーナスを使った場合、一部ロジックで動くEAは利用禁止。
詳細は書かれていませんが、グリッド・ナンピン系のEAと思われます。ですが、入金ボーナスを利用しない場合、制限はないので問題はありません。
【コスト削減】IS6FX入金ボーナスと無料VPSについて【すぐわかる】
IS6FX(is6com)で海外FXを始めようと思っているけど、なにから始めたらいいのか分からない方向け。本記事では、IS6FXで海外FXを始めるための第一歩を…
TTCM(TradersTrust)の無料VPSサーバー
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
TTCM | 2,000ドル | 5ロット/月 |
TTCMの無料VPSは実際に使ったことがあるのですが、世界最高峰のFX専用VPSサーバー『Beeks社』のモノでした。スペックは完璧です。
そして、TTCMの無料VPSでは、他社口座のMT4でもFX自動売買が可能です。なのでTTCMの無料VPSをつかって他社のMT4口座を動かすなんてことも可能です。
無料VPSのスペックは世界最強。クオリティを求めるなら、ここから始めてみてください。
【超オトク】TTCMの口座開設と200%入金ボーナスと無料VPSついて
TTCM(TradesTrust)で海外FXを始めようと思っているけど、なにから始めたらいいのか分からない方向け。本記事では、TTCMで海外FXを始めるための第…
Exnessの無料VPSサーバー
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
Exness | 500ドル | なし |
日本向けサービス強化中。無制限レバレッジが使える唯一の海外FXブローカー。
FBSの無料VPSサーバー
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
FBS | 450ドル | 3ロット/月 |
世界的に有名なFX業者。最大レバレッジは3000倍まで設定可能です。
国内格安VPSサーバーを比較
VPSサーバーをざっくり解説すると、「インターネット上の土地」みたいなイメージです。
- 東京から埼玉:電車で1時間あれば行ける
- 東京から福岡:新幹線でも約5時間かかる
スゴイざっくりな解説ですが、FX取引では「FX業者のサーバーに毎回注文を届けに行っている」と考えればわかりやすいかなと。だとすれば、近いほうがいいに決まっている。この理由にも納得できるはずです。
楽天証券やOandaJapanなど、国内FX会社のサーバーは日本国内にあります。これらのFX会社をつかうなら、日本国内にサーバーがある国内VPS会社を使うべきです。
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
お名前.com | 1.5GBから | 1,353円から |
ABLENET | 1.5GBから | 1.375円から |
使えるネット | 2.0GBから | 2,508円から |
KAGOYA | 1.0GBから | 1,045円から |
お名前.com デスクトップクラウドのVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
お名前.com | 1.5GBから | 1,353円から |
日本国内でもっとも有名なFX用のVPSサーバー。
一部上場企業のGMOインターネットグループが提供しているので、信頼性も抜群。サポート体制も充実しているので初心者でも安心です。
お名前.com デスクトップクラウド for MT4ではいくつかプランがありますが、初心者なら1.5GBプランを選んでおけばOK。
期間限定のキャンペーンはほとんどのVPS業者で実施しています。お名前.comも例外ではなく、定期的にキャンペーンを実施。始めるならオトクなキャンペーン期間中がベストですよ。
» お名前.com デスクトップクラウド for MT4はこちら(期間限定キャンペーン実施中)
【VPS 探してる?】お名前.com デスクトップクラウド【FX専用VPS】
お名前.com デスクトップクラウド for MT4は、FX自動売買に最適なVPSサーバーなのかなぁ。全く知識がないので、初心者でも簡単に使えるサーバー希望です。どれを選ぶべきだろう?」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.FX自動売買初心者にオススメな日本のVPS
ABLENET(エイブルネット)のVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
ABLENET | 1.5GBから | 1.375円から |
ABLENET(エイブルネット)は最古参のVPSサーバー会社のひとつです。
最大の特徴は、FX用のVPSサーバーとしては唯一、最大10日間のお試しが可能ということ。このお試し期間を『エックスサーバー』『ロリポップ』などのレンタルサーバーで見かけたことがある人もいると思います。ただ、それらはFX用のVPSとは別物のサービス。
VPSサーバー初心者の人で、使い方がわからず辞めてしまう人が一定数いるのも事実。「お試し期間」や「返金保証」は初心者の味方。完全初心者はここを第一候補に考えてみてください。
» ABLENET(エイブルネット)でVPSを10日間試してみる
【激論】ABLENET[エイブルネット] のVPSについて考えてみた【トレーダー目線】
「ABLENETのレビューを知りたい。MT4用のVPSとしてはビミョーって聞いたけど、、、果たして本当なのか? ABLENETのメリット・デメリットから実際の使い方まで見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容・ABLENET[エイブルネット]が大変なコトに
使えるねっとのVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
使えるネット | 2.0GBから | 2,508円から |
使えるねっとは2007年より日本で最も早い段階からWindows VPSのサービス提供を開始。
特徴として「FX専用 米国設置VPS」も選択可能。完全日本語サポートを受けながら、海外FX業者のハイレバレッジを使い資金効率アップ。こんな選択肢もアリですね。
» 使えるねっと|運用実績国内No.1のFX専用VPS
KAGOYA カゴヤ・クラウドのVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
KAGOYA | 1.0GBから | 1,045円から |
日割り料金での利用もできるVPSサーバー。ただしFX専用というわけではないので、実際にトレードしたときのクオリティはわかりません。

海外格安VPSサーバーを比較
海外格安VPSの特徴は次のとおり。
- ①:料金は世界最安クラス
- ②:メモリ10GB以上の大容量プランが豊富
- ③:サーバーロケーションでニューヨークやロンドンを選択可能
海外FX業者を使いこなす熟練トレーダーは、海外格安VPSの一択でしょう。
基本的に英語で提供されているのですが、基本的な使い方は同じです。慣れれば問題ありません。しかし、基本的なサポートは英語なので、覚えておいてください。
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
WIN-VPS.com | 0.7GBから | 827円から(7.5ドル) |
VirMach | 1.5GBから | 642円から(5.83ドル) |
Beeks | 2.5GBから | 4,148円から(27英ボンド) |
VULTR | 2.0GBから | 2205円から(20ドル) |
Time4VPS | 2.0GBから | 437円から(3.33ユーロ) |
WIN-VPS.com(ウィンVPS)のVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
WIN-VPS.com | 0.7GBから | 827円から(7.5ドル) |
WIN-VPS.comはロシアの格安VPSサービスです。FX自動売買で稼働するためのVPSサーバーを格安で提供しています。
メモリ4GBのプランが1年間110ドル、1カ月あたり約9ドルで利用可能。最大でメモリ120GBのプランまであり、大容量になるほどおトクになります。
筆者もメインのVPSサーバーとして利用中。メモリ10GBのロンドンサーバーとメモリ4GBのニューヨークサーバーを併用。大きなトラブルもなく、とても満足しています。
メインで使っているので、使い方を細かく解説しています、参考にどうぞ。
» 【誰でも簡単】WIN-VPS.comの使い方(登録と設定と解約方法)【実証】
【世界最安】WIN-VPS.comをレビューする【メモリ2GBで8ドルから】
海外VPSサーバーWIN-VPS.comのレビューを知りたい。 FX自動売買用のVPSサーバーはWIN-VPS.comが格安って聞いたけど、、、果たして本当なのか? メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。
VirMach(バマーク)のVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
VirMach | 1.5GBから | 642円から(5.83ドル) |
VirMachは、メモリ1GBプランでは世界最安のVPSです。
メモリ1GBプラン12か月契約で$70から(約7,700円)。1か月あたり約650円なので、国内VPSの約半額で利用できることになります。
デメリットをひとつあげるとすれば、サーバーロケーションでロンドンを選べないということ。ただ、ロケーションでアムステルダムを選択すれば、レイテンシーは10m/s程度なので、そんなに気にしなくていいのかも。
こちらも利用中なので、設定方法は別記事でくわしく解説しています。
» 【初心者向け】VirMachの使い方(登録と設定と解約方法)【画像解説】
【格安VPS】VirMachを利用中なのでレビューする【メモリ1GBで6ドルから】
海外VPSサーバーVirMachのレビューを知りたい。FX自動売買用のVPSサーバーはVirMachが格安って聞いたけど、、、果たして本当なのか? メリット・デメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」←こういった疑問に答えます。
Beeks(ビークス)のVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
VirMach | 1.5GBから | 642円から(5.83ドル) |
Beeksfx VPSは、自動売買取引のためのサーバーを提供する会社として世界最大です。
他社と比較すると料金はハッキリと割高に感じます。それでも、FX自動売買用のVPSとしては最大規模を誇っています。これには理由が2つあります。
- ともかくレイテンシー(遅延速度)が小さい
- 提携している海外FX業者がダントツに多い
また、この【最強・最速】のBeeksのVPSを無料で使う方法があります。それは、Beeksと提携している海外FX業者で口座開設するという方法です。
一定条件を満たすとBeeksのVPSを無料で利用できるサービスを行っています。※※この辺りを話すと長くなるので、【完全無料】海外FXでつかえるVPSオススメ3選【MT4でFX自動売買】をご覧ください。
すこしお高いけど(;^ω^)

VULTR(ヴァルチャー)のVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
VULTR | 2.0GBから | 2205円から(20ドル) |
VULTRもFX自動売買をするトレーダーの間では有名なVPS会社。
最大の特徴は、選べるサーバーロケーションの豊富なところ。VULTRで選べるロケーションはニューヨークやロンドン、東京など17か所になります。利用しているFX業者のサーバーロケーションと同じ場所を選ぶと、トレード環境が改善します。
VULTRには他のVPS業者のような年間割引はありません。そして、他社と比較すると料金はハッキリと割高に感じます。

Time4VPS(タイムフォーVPS)のVPSサーバー
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
Time4VPS | 2.0GBから | 437円から(3.33ユーロ) |
Time4VPSも最近見かけるようになった新興の海外格安VPSサーバー。
他社と比較すると料金は安いのがわかります。しかしTime4VPSは、FX自動売買用のVPSとしてはファーストチョイスにはならないかなと。サーバーロケーションは「リトアニア」です。
筆者もVPSサーバーは、複数契約して分散させています。メインではないが、料金の安さからサブのVPSとしては、考えてもいいのかもしれません。

まとめ:FX自動売買・おすすめVPSを徹底比較【無料×格安×海外】
FX自動売買で使うVPSサーバーについて、詳しくなったのではないでしょうか。
ここからは「実践」が大切です。
VPSは早めの契約が有利、なぜならFX自動売買ではデータを集めが必須だから。
FX自動売買は「分析と改善」の繰り返しです。
それは、どうやってやるのかというと、
つまり、VPSサーバーを動かしていないと、自動売買のトレードスキル向上は不可能。現在メモリ10GB以上のVPSを利用中ですが、半分以上はデモ口座を動かしています。そこで手に入れたデータを元に、自動売買ツール(EA)の設定を変更しながらリアル口座を動かしています。
収益報告:今週もプラスになりました?
EAをMT4で動かして、FX自動売買しています。2年間辞めないで続けたら、少しずつ利益が出るようになりました。週間の損益は「+9,079円」。世の中には「怪しい人」が多いので、結果はnoteで、方法はブログで無料公開しています。https://t.co/lMrMGGLMke https://t.co/oDQ0OMSCW6 pic.twitter.com/9hE8H4ivYT
— まざ@ FX × 海外生活 (@nomadmuza) June 5, 2021
毎週、少しづつ改善しながら前に進んでいる感じです。
VPSサーバーの登録をしても、利益が約束されたわけではありません。ただ、間違いなく言えることは、行動なくしてスキルアップはあり得ない、ということ。
一歩前進のための行動をいま起こしてください。
アナタはVPSサーバーに関する必要な情報はすべて手に入れたのだから(^_-)-☆
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
ABLENET | 1.5GBから | 1.375円から |
利用条件 | 最低口座残高 | 最低取引ロット |
GEMFOREX | 5,000ドル | なし |
XMTrading | 5,000ドル | 5ロット/月 |
IS6FX | 5,000ドル | なし |
TTCM | 2,000ドル | 5ロット/月 |
Exness | 500ドル | なし |
FBS | 450ドル | 3ロット/月 |
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
お名前.com | 1.5GBから | 1,353円から |
ABLENET | 1.5GBから | 1.375円から |
使えるネット | 2.0GBから | 2,508円から |
KAGOYA | 1.0GBから | 1,045円から |
VPS業者 | メモリ容量 | 月額料金 |
WIN-VPS.com | 0.7GBから | 827円から(7.5ドル) |
VirMach | 1.5GBから | 642円から(5.83ドル) |
Beeks | 2.5GBから | 4,148円から(27英ボンド) |
VULTR | 2.0GBから | 2205円から(20ドル) |
Time4VPS | 2.0GBから | 437円から(3.33ユーロ) |